3DS 版ドラゴンクエスト8 極限低レベルクリア

  はじめに

2016 2 16 日、私は「PS2 版ドラゴンクエスト 8 極限低レベルクリア」を完了しました。本レポートはその過程を纏めたものです。

 

半年くらい前の話ですが、私は発売から5日後の201591日に「初回プレイで LLC やります」とかなんとか言ってパーティー全体のレベルを抑えた「主人公 1、ヤンガス 6、ゼシカ 10、ククール 21、ゲルダ 34」の平均レベル 14.4、合計レベル 72 でのクリアに成功しています。高レベルのゲルダを使用したこの攻略では、道中で難関と言えるのはバトルロード B ランクと杖戦くらいのもので、ラスボスすら 3 回の挑戦で撃破できました。

ただ、一般にドラクエのクリアレベルは 40 程度と言われています。たった一人とはいえレベルが 34 もあるキャラを使用して本当にそれ「低レベルクリア」なの?RTA でも Lv.34 くらいでクリアするけど?って突っ込みが入ると思います。という訳で更新しようと思い立ったわけですが、残念ながらパーティー全体のレベルとしてはもう理論値なので下げようがないです。ではどうするか。

3DS 版ドラクエ 8 は仲間の数が増えたとはいえ、ラストバトルは完全入れ替え不可の 4 人戦闘ですから、例えばパーティー全体のレベルは同じでも「主人公1、ゼシカ10、ククール21、ゲルダ34」で挑むのと「主人公 1、ヤンガス 6、ゼシカ 10、ククール 21」で挑むのとでは全然違います。ということはラストバトルに挑んだ 4 人のレベルをそのままクリアレベルと考えて良いでしょう。DQ3 とかでもルイーダに預けたり存在を抹消したりしたキャラのレベルはたぶん含まないですからね。留守番ルイーダの酒場と考えればかなり自然な話だと思います。

  極限低レベルはいくつか

さて、そう考えた場合極限低レベルはいくつなのでしょう。新仲間キャラのゲルダとモリーは初期レベルが論外なので、必然的に PS2 版からの 4 人パーティーで挑むことになります。モリーは最速で呪われしゼシカ撃破直後に仲間にできますから、キャプテン・クロウ以降の経験値を全てゲルダ&モリーに押し付ければ 4 人のレベルは抑えられます。

まず平均型。トラップボックス〜呪われしゼシカの経験値を合計すると 31060.これを全てククールに押し付ければククールは Lv.19になります。オセアーノン撃破までで主人公かヤンガスのどちらかが Lv.6 に、嘆きの亡霊撃破でゼシカが Lv.10 になることは避けられないので、

「主人公 1、ヤンガス 6、ゼシカ 10、ククール 19」が極限低レベルになるように見えます (もしくは主人公 6、ヤンガス 1、ゼシカ 10、ククール 19) 。と言いたいところですが実はそれは不可能です。理由は暗黒魔城都市にあります。実はこのゲームはダンジョン内などでの入れ替え不可の戦闘でも控えのキャラに経験値が入ります。普通なら控えのキャラをあらかじめ戦闘不能にしておくことで経験値を回避できるのですが、暗黒魔城都市だけは別で、ラプソーン 1 を撃破すると控えのキャラも含めて全員が全快&蘇生しますこの後は脱出 4 連戦に移るわけですが、ここで蘇生した控えのキャラを引きずり出して戦闘不能にすることは不可能なので戦闘終了後の生存者は最低でも 3 人となり、そうなると 4 人のうち 1 人は脱出 4 連戦の経験値計 9650 を回避できません。これを考えると極限低レベルは「主人公 1、ヤンガス 6、ゼシカ10、ククール20」となります。上で挙げたパーティー全体のレベルを抑えた攻略ではモリー加入で平均レベルが跳ね上がるのを避けるためにキャプテン・クロウの経験値をククールに請け負わせたのでククールのレベルが 21 になってしまっています。単にそのクリアデータで戦闘しなおすだけでは理論値は達成できないということです。途中データも保存していないので、また初めからやり直す必要があり、ということはまたドルマゲス前にバトルロード B ランクをクリアしなければならないということです。

 

嫌だ。

 

という訳で今回は分配型 (最高レベル抑制型) で攻略しました。平均型だとドルマゲス 2 の撃破レベルが「主人公 1、ヤンガス 6、ゼシカ 10、ククール 16」となるのでさすがに 2 チーム目が無いと突破できない感じなのですが、分配型だともう少し高めのレベルで挑めるので 1 チームだけでも何とかなりそうです。では理論値は?

まずパーティー内の最高レベルがどこまで抑えられるかを考えてみます。呪われしゼシカまでの全ボス戦の経験値 32158+脱出 4 連戦 9650+ゼシカ初期値 1406+ククール初期値 406247276 が少なくとも取得しなければならない経験値です。ここで全員 Lv.14 に抑えることを考えた場合、取得できる経験値の最大値 (各キャラが Lv.15 になる経験値−1 の合計) 46784 なので不可能、Lv.15 だと 62980 なので余裕で可能になります。これでパーティー内の最高レベルは 15 にまで抑えられることが分かりました。

ただ経験値余裕が 15000 くらいあるのでもっとレベルが下げられるはずです。ここで一番レベルアップが早い (逆に言うと少ない経験値でレベルが下げられる) ヤンガスのレベルを 1 まで落としても取得可能経験値は 49787 となります。経験値余裕は 2500 程度で、流石にもう下げられる余地は無い (主人公を 14 に下げるだけで 4000 くらい必要) のでこれが極限低レベルになります。

という訳で理論値は

 

主人公Lv.15、ヤンガスLv.1、ゼシカLv.15、ククール Lv.15

 

となります。

  条件

目標:主人公 Lv.15、ヤンガス Lv.1、ゼシカ Lv.15、ククール Lv.15 でラストバトルに勝利する

1.種、木の実は確実に手に入るもののみ

2.配信アイテム禁止

3.クリア後の要素は無し

 

配信アイテムを禁止しているのは一応理由があって、人によっては入手不可能だったりするので公正さを欠くかも知れないから。それ以前に僕自身が持ってないから。炎竜のまもりを使うとラスボスが楽勝すぎるからというのもあります。あと、メンバーズクエスト報酬で超命の木の実が貰えるとか、クリア後 2 周目でグレートアックスが貰えるとかそういうのもありますが、これらも一応禁止しておきます。

本攻略は低レベルクリアではなくむしろ低レベルラスボス撃破な気がしなくもないですが、一応クリア後の要素をラストバトルに持っていくのは無し。

種、木の実の数は命の木の実が19 (PS2版からある16個+奈落の祭壇の 3 ) 、力の種 13 個、守りの種 12 個、素早さの種 8 個だと思います。見落としが無ければ。なおヘルギフトからの確定ドロップは使用。

  経験値分配

強敵ドルマゲス 2 に挑むときのレベルは出来るだけ高くしたいところです。ただでさえ Lv.1 ヤンガスが弱くて使えないわけですから他の 3 人のレベルはそれなりに高くないと突破は無謀です。また生存者にも気を配りたいです。主人公は大防御やチーム呼びで高耐久、高火力が望めるので生存役としては最優秀です。という訳で生存者は主人公に。そうなると呪われしゼシカ戦の生存者は必然的にククールに、脱出4連戦での控えはゼシカになります。またスカウトモンスターですが、2500 程度しか経験値余裕が無いので無計画にどんどんスカウトしていたら詰みます。モリーを仲間にするには S ランクを突破しなければならないのでそのことも考える必要があります。あと道中で楽をしたいので経験値が余ったら序盤で主人公に雑魚狩りをさせてできるだけ高いレベルでオセアーノンに挑みたいところです。

以上のことを踏まえると……

 

ボス名など

主人公

ゼシカ

ククール

レベルアップ

雑魚狩り (ついでにザバン)

505

主人公 1→7

オセアーノン

311

主人公 7→8

ゼシカ初期値

1406

ゼシカ 9

嘆きの亡霊+腐った死体

739

ゼシカ 9→10

ククール初期値

4062

ククール 12

トラップボックス

1020

ゼシカ 10→11

ドン・モグーラ+子分 3

1364

ゼシカ 11→12

スラリン

40

プチノン

48

ジョー

56

だんきち

206

ゆうぼん

261

アポロン

226

レスラー

216

アルゴリザード 1

650

主人公 8→9

アルゴリザード 2

650

主人公 9→10

アルゴリザード 3

650

主人公 10→11

アルゴングレート

2830

ゼシカ 12→13

ドルマゲス 1

4300

ククール 12→14

ドルマゲス 2

12000

主人公 11→15

呪われしゼシカ

7800

ククール 14→15

べホップ

309

ハルク

373

脱出 4 連戦

9650

ゼシカ 13→15

総獲得経験値

14910

18158

16604

 

次のレベルまで

28

21

55

最終レベル

15

15

15

 

一見役に立たなさそうなスカモンもいますが、ちゃんと役に立ちます。

肝心のドルマゲス 2 の撃破レベルは「主人公 11、ヤンガス 1、ゼシカ 13、ククール 14」です。これなら 1 チームでも何とかなりそうです。

  全体の流れ

・ドルマゲス 2 撃破まで

ドルマゲス 2 以外のボスはどうとでもなるのでドルマゲス 2 の対策に全力を注ぎます。強いて言うならばトラップボックスが強敵ですが、最悪試行回数で殴ればどうにかなります。

スキルの種が有限個しか手に入らないので計画的にプレイする必要があります。写真クエストをこなしていればスキルの種×4、超スキルの種×1 が手に入ります。ドルマゲス 2 を撃破すればスキルの種が無限に手に入るようになるし、リブルアーチ以降も種、木の実はたくさんあるのでドルマゲス 2 戦のことだけ考えていればいいです。特に守りの種とかはラストバトルでは役立たずなので温存とかしていたら勿体無いです。

 

・ラプソーン戦まで

ゲルダやモリーを利用しつつシナリオを進めていきます。今回はこの 2 人のレベルには拘っていないのでどうとでもなります。無計画にプレイしてしまって構いません。3DS 版ではリブルアーチの秘密屋からスキルの種が無限に買えるようになったらしいですが、1 個買うのにリアルに 1 日かかるので時間短縮のために青宝箱からもスキルの種を頂戴します。これでラストバトルがかなり楽勝になると思いきや、いくらスキルの種が手に入ろうが Lv.15 では 55 までしかスキルが伸ばせないので全然楽勝じゃないです。ヤンガスに至っては 27 までしか伸びず、この範囲で通常攻撃より強力な特技は存在しません。Lv.1 主人公でも槍 25 で五月雨突きが入るのに、とことん使えねーぞ Lv.1 ヤンガス。

  序盤攻略

外に出るや否やトラペッタ北のドランゴさんに声をかけてヤンガスを殺してもらいます。主人公は防具を最強にすれば Lv.1 ひとりでも安心して外を歩けます。道中の雑魚敵を倒していきながらどんどん進めていきましょう。なお、スキルは全部槍に振ります。大防御も覚えさせたいところですが、そんな余裕はありません。今回のドルマゲス 2 の撃破レベルである Lv.11 時点で主人公は SP25 となるので、槍全振りだとちょうど五月雨突きを覚えられるという訳です。なお、PS2 版だと Lv.11 時点では SP20 なので今回五月雨突きを覚えられるのは 3DS 版での仕様変更のおかげです。ありがたや。 (SP=スキルポイント) ザバンに辿り着くころには Lv.5 くらいになっているでしょう。

-------------------------------------------------------

ザバン

3DS 版には防御にテンションが乗りますがテンションは元に戻らないという謎の仕様があるので、これを利用しながら戦えば負けることはあり得ません。呪いの霧が完全に無駄行動なので難しくないです。

敵の MP 20 なのでギラを 5 発撃てば MP 切れになります。実際に切れたのは初めて見たけど。

 

挑戦回数:1

-------------------------------------------------------

ザバン撃破後も敵を倒し続けて Lv.7 に。これで雑魚狩りは終了です。

オセアーノンはちょっと強いのでここで命の木の実を主人公とヤンガスに 1 個ずつ、不思議な木の実、守りの種、力の種は全部主人公に投与します。野草売りのお姉さんから上薬草を粘ってもいいですが、面倒なのでやめておきました。

-------------------------------------------------------

オセアーノン

HP360 MP∞ 63 16 17 1 回行動

火炎の息通常攻撃薙ぎ払い通常攻撃薙ぎ払い通常攻撃

 

味方ステータス

名前

ヤンガス

主人公

レベル

1

7

HP

34

46

MP

0

27

攻撃力

11

52

守備力

7

42

素早さ

5

13

道具

薬草×12

E 鉄の槍

E鱗の鎧

E 鱗の盾

E 皮の帽子

E スライムピアス

薬草×7

 

攻略法

ヤンガスは毎ターン自分に薬草を使います。確定 2 発なので薬草が尽きるまで絶対に死にません。ヤンガスが盾になっている間、主人公が薬草で回復しつつ HT 攻撃を当てます。ただ、火炎の息のターンは危険なので防御しておきます。

通常攻撃はヤンガスに当たると決め打ちして行動します。通常攻撃が主人公に命中した場合は、生きていれば次の薙ぎ払いを溜め防御でやり過ごし、次の通常攻撃のターンにヤンガスに当たることを祈って回復すれば何とか立て直せます。とはいえ、ヤンガスが薬草を使い切るまでに主人公が死なない確率はそこそこ低いです。

上手くいけばヤンガスの薬草が尽きるのと、主人公が HT 攻撃を 2 発当てるのとがほぼ同時です。ヤンガスが死んでからはテンションを溜めずにホイミや薬草で回復しつつ攻撃します。とはいえ敵の攻撃が激しいうえに素早さもオセアーノン 17 に対して主人公が 13 と微妙に高いので行動順が狂うことも多く、なかなか攻撃するチャンスがありません。特に火炎の息の直前の通常攻撃のターンに先制してしまうと敗色濃厚となります。通常攻撃+火炎の息に耐えることは不可能ですし、防御で火炎の息を凌いだとしても次に先制出来なければ通常攻撃で殺されるからです。そういう訳でタイマンになってからも必勝という訳ではありません。火炎の息の 2 ターン後の「薙ぎ払い通常攻撃」のタイミングがほぼ唯一の攻撃チャンスで、後のターンはひたすら防御や回復に追われることになります。ただホイミと薬草は合わせて 20 回も使えるので回復手段が尽きて負けるということはあまりないです。それより行動順の狂いで死ぬほうが先でしょう。疾風突きがあることも考慮してラストは特攻します。実践ではタイマンになってからは 2 回で勝てました。

 

挑戦回数:6

-------------------------------------------------------

ゼシカが仲間になります。パルミドまで走ってカジノで 2万枚ほど稼ぎます。ルーンスタッフ×4 とプラチナヘッド、魔法の聖水×20 (雫の材料) あたりが必要です。G はバトルロード横の青宝箱から金塊を拾って売って調達します。

-------------------------------------------------------

嘆きの亡霊

魔封じの杖ルーンスタッフで完封できます。以上。

テンション下げ攻撃が鬱陶しい腐った死体から倒します。嘆きの亡霊を撃破したらゼシカ以外を殺してから脅かします。3DS 版ではなぜかここのがいこつは脅かすと逃げるので、これで経験値を回避できます。ゾンビ系は気にしないって設定だったのにな。同様に腐った死体も経験値を回避できると思います (未確認) が、ぶっつけ本番で気付いたことですし、やり直すのが面倒だったのでそのまま進めました。後で許容できるモグラの子分の数が 1 体増えるだけなので気にしない。ゼシカが Lv.10 になるので短剣に 9 振ります。

 

挑戦回数:1

-------------------------------------------------------

ククールが仲間になります。

-------------------------------------------------------

トラップボックス

まともに戦えば苦戦しますが、猛毒が効くのでこれを利用するとかなり楽になります。SP の関係上、ここで猛毒を使う代償としてドルマゲス 2 戦でピオリムが使えなくなりますが、今回はピオリムを使わない予定なので問題ありません。ゼシカ 1 人残しで勝つのですが、敵がメダパニやラリホーを連打して 2 人以上残ってしまったらリセット。

 

挑戦回数:3

-------------------------------------------------------

トロデーン城で魔法の鍵をゲット。各地の宝箱を開けまくります。私は荒野の守りの種をいつも取り忘れたりします。パルミド西で金の指輪が拾えるのでそこから命のブレスレットを錬金します。

-------------------------------------------------------

ドン・モグーラ

命のブレスレットはヤンガスかゼシカに装備させると良いでしょう。猛毒が効きます。子分は 3 体まで撃破してよいです。装備をあまり整えていなかったので 1 回負けました(

ゼシカのみを残して撃破。

 

挑戦回数:2

-------------------------------------------------------

ゼシカのみが生きていますが、ここで主人公のみを教会で蘇生させて、外で適当にゼシカを殺してスラリン、プチノン、ジョーを主人公 1 人でスカウトして回ります。

その後のスカモン捕獲はまどろみの剣を使って天罰の杖や雷の杖で攻撃すれば OK。ゆうぼんは寝ないのでスカラで固めて普通に倒します。3DS 版は後ろから触れると先制攻撃になるので強敵アポロンも開幕 1 人殺されるということはなく楽勝。だんきち、ゆうぼんをスカウト →D までクリアアポロン、レスラーをスカウト→C をクリアでバトルロードは一旦終了。

金のブレスレットは現時点で 2 つしか手に入らないので命のブレスレットはあと 1 つしか錬金できません。あと 2 つはバザー開催まで待ちましょう。

-------------------------------------------------------

アルゴリザード

寝ます。

 

挑戦回数:1 ×3

-------------------------------------------------------

アルゴングレート

命のブレスレットをゼシカとククールに。

チーム呼びである程度削ります。主人公とヤンガスが殺されている間にゼシカとククールを固めれば勝てます。3DS版ではスカラMAXからスカラが伸ばせない (PS 7 と同じ感じ) のでギリギリ MAX まで固めないようにして長持ちさせるなどの工夫が必要です。同様にルカニも伸ばせません。スカラ切れまでには削り切れます。

 

挑戦回数:1

-------------------------------------------------------

バザーが始まったら激辛チーズで G を無尽蔵に稼いで、最強装備を揃えます。今回はドルマゲス 2 対策のため力の種を使ってまでギガントアーマーや力の盾×2 を用意しました。命の木の実をヤンガスに 1 個、命のブレスレットも 2 つ錬金。1 個余りますがこれはまだとっておきます。余った力の種と守りの種を全部主人公に。

  ドルマゲス1

ドルマゲス1

HP1880 MP∞ 202 128 78 奇数ターン 2 回行動

A:分身召喚ガレキ→ (B or C )

B ( or 真空波) → (通常攻撃 or 無駄行動) → (妖しい瞳 or C )

C:通常攻撃ベホマラーガレキ凍てつく波動→B

 

ドルマゲス分身

HP570 MP∞ 176 128 86

通常攻撃、かまいたち、妖しい瞳、無駄行動 1 回行動

 

味方ステータス

名前

主人公

ククール

ゼシカ

ヤンガス

レベル

11

12

13

1

HP

105

102

94

68

MP

43

48

14

0

攻撃力

133

37

22

101

守備力

162

151

114

175

素早さ

13

34

44

5

道具

E デーモンスピア

E プラチナメイル

E 魔法の盾

E プラチナヘッド

E 命のブレスレット

ルーンスタッフ

ケイロンの弓

輝くチーズ

凍えるチーズ

世界樹の雫×3

E 賢者のローブ

E 力の盾

E インテリハット

E 命のブレスレット

ルーンスタッフ

天罰の杖

世界樹の雫×6

E 魔法の法衣

E ホワイトシールド

E インテリハット

E 命のブレスレット

ルーンスタッフ

いかずちの杖

世界樹の葉

世界樹の葉×5

E キングアックス

E ギガントアーマー

E 力の盾

E したっぱずきん

E 命のブレスレット

ルーンスタッフ

世界樹の雫×6

 

攻略法

1ターン目は主人公が輝くチーズ、ククールとゼシカがルーンスタッフ、ヤンガスが世界樹の雫を使います。ガレキが飛んできますが、全員が確定 2 発なので分散すれば全員生存できます。死者が出たらリセットです。

2ターン目はチーム呼びをしたいところですが、ここは少し冒険して 1 ターン目と同じように行動 (主人公は凍えるチーズになりますが) します。これで敵全体に 280 程度のダメージが与えられるので、3 ターン目にチーム呼びをします。今回、チームは「アポロン、レスラー、ゆうぼん」の3体で組みます。現時点で攻撃力Top2のアポロン (316) 、レスラー (202) はいいとして、ここに攻撃力が微妙なゆうぼん (143) を加えたのは何故か、その理由は滞在ターン数にあります。滞在ターン数というのは各スカモンに個別に設定された数値 (max1.5,min0.5) で、3 体の滞在ターン数の総和 (小数点以下切り上げ) がチーム呼びでチームが戦ってくれるターン数となります。大抵のモンスターは 0.81.2 くらいなので普通は 34 ターン戦ってくれることになります。

アポロンの滞在ターン数は 0.6と異常に低いので、アポロンを含めた編成は通常 3 ターン滞在となってしまいます。レスラーの滞在ターン数が 1.2 なのでチームを 4 ターン滞在にしたければ滞在ターン数 1.3 以上のモンスターを入れる必要があります。ただ滞在ターン数 1.3 のスカモンというのは実はかなりレアで、現時点でスカウト可能な中ではホイミンとゆうぼんの 2 体しかいません。うちホイミンは役立たず極まりないので今回はゆうぼんを入れたという訳です。それにゆうぼんは役立たずという訳ではなく、約 2/3 の確率で 1.25 倍打撃をしてくれるのでダメージを与える能力は攻撃力の数値以上に高いです。

妖しい瞳やベホマラーを使われますが、運が良ければこのチーム呼びで分身が両方撃破できます。もし残っていたとしても瀕死になっているはずなので天罰の杖や雷の杖で攻めればすぐに倒せます。後はローテーションに合わせて戦えば楽勝です。回復はケイロンの弓を毎ターン使っていれば余裕で間に合いますし、攻撃は天罰の杖や雷の杖で、また凍てつく波動のターンは先読みでルーンスタッフを連打しておけば安定します。ゼシカは守備力が低いので状況に応じて防御させておかないと死ぬかも。また、妖しい瞳で主人公が眠らされるとケイロンの弓が途切れるのでこの時は誰かが世界樹の雫でカバーします。

ただ、3DS 版でローテーションを読むのは少し難しいです。というのも 3DS 版には 2 回行動の 1 回目で移行が選択されるとローテーションが狂うというバグだか仕様だかよく分からん挙動があるからです。具体的にどういう風に行動が狂うのかは今はまだ解明できていない部分も多いらしいですが、幸いながら今回のドルマゲス 1 に関しては具体的にどうなるかがわかっており、以下のようになります。

 

1.B→C の移行が第 1 行動に来た場合は鞭+ ( or 真空波) その次のターンはベホマラー

2.C→B の移行が第 1 行動に来た場合は (通常攻撃 or 無駄行動) +通常攻撃 その次のターンは (妖しい瞳 or C )

 

2の場合は直前のターンは凍てつく波動のみの 1 回行動ということでルーンスタッフ×4 を使ったばかりなので特に問題は無いです。ただ、問題なのが 1 の場合で、全体攻撃×2 を喰らうとヤンガスは確実に、ゼシカも相当運が悪ければ即死します。ですから、このターンはゼシカとヤンガスは防御させておく必要があります。まあうっかりして防御を怠らなければ大抵大丈夫です。直前の妖しい瞳の効果が残っていてヤンガスが防御できずに死亡ということもたまにありますが、世界樹の葉も 1 枚あるのでそのまま負けることはそう無いはずです。直後のターンはベホマラーのみの 1 回行動ですから余裕で立て直せます。

分身 2 体を落としてからは負けることがほぼ考えられないうえ、大抵はケイロンの弓、天罰の杖、雷の杖、攻撃と入力するので A ボタン連打でターンを回します (3DS 版はコマンドが記憶されるので) から、敵が強いというよりはめんどくさいです。撃破するときは生存者調整をしなければならないのですが、ここまで安定してきたからと言ってテキトーにやっていると妖しい瞳でククールが眠らされて何もできずに全滅します。生存者調整の段階まで辿り着くのには結構時間がかかるのでここでは安定を取るためにまず「鞭+ベホマラー」のターンまで待ちます。ただ「待ちます」と言っても最大でローテ 3 週するわけなので運が悪いとかなり時間がかかるのですが、ベホマラーでの回復を逐一相殺しつつ気長に待ちます。鞭+ベホマラーのターンになったらククール以外全員の装備を外して (特に命のブレスレット) 主人公がククールにホイミ、ククールとゼシカはベホマラーの回復量 (70100) を考慮しつつ敵が死なない程度の攻撃を加えます。天罰の杖や雷の杖のダメージ幅は結構広いのでバギとかヒャドとかを使ったほうがいいです。あとヤンガスは通常攻撃しか攻撃手段が無いし会心が怖いので手を出さないように。次のターン (ガレキ) で敵の HP 32 以下になるように調整します。次のターンの波動+全体攻撃でククール以外の 3 人が死ぬのでこのターンにククールが天罰の杖を使ってトドメを刺します。鞭のダメージ幅が 3050、真空波のダメージ幅が 4858 (ゼシカは 3644) なので主人公に低めのダメージが連続するか、真空波を誰かが回避するというウルトラ C が無ければちゃんとククール 1 人だけが残ってくれます。撃破したらククールが Lv.14 になります。

 

挑戦回数:2

-------------------------------------------------------

ドルマゲス 2 との連戦になりますが、流石に勝ち目が無いのでおとなしく全滅しておきます。次のドルマゲス 2 戦に備えて、まずは残しておいた命の木の実を主人公に投与。残しておいたのは生存調整で主人公がちゃんと死んでくれる確率を上げるためです。写真クエストをちゃんとこなしていればスキルの種×4、超スキルの種×1 があるはずなので、これらを全部ククールに投与します。これで弓スキルを 44 まで伸ばせるので五月雨打ちを習得できます。これが習得できるのも低レベル時のククールの SP 激増という 3DS 版の仕様変更のおかげ。

あとはサザンビーク南の海岸で世界樹の葉を拾って手持ちを 2 枚にしておきます。

  ドルマゲス2

ドルマゲス2

HP2640 MP∞ 210 135 74  2 回行動

A:通常攻撃、マヒャド、雄叫び、B へ、C

B:羽根の雨通常攻撃激しい炎凍てつく波動通常攻撃→A

C (ベギラゴン or 羽根の雨) → (超高速連打 or 凍てつく波動) →A

 

味方ステータス

名前

ヤンガス

ククール

主人公

ゼシカ

レベル

1

14

11

13

HP

68

110

109

94

MP

0

44

38

47

攻撃力

101

114

133

79

守備力

175

153

162

114

素早さ

5

34

13

44

道具

E キングアックス

E ギガントアーマー

E 力の盾

E したっぱずきん

E 命のブレスレット

ルーンスタッフ

世界樹の雫×6

E ケイロンの弓

E 賢者のローブ

E 力の盾

E インテリハット

E 命のブレスレット

ルーンスタッフ

世界樹の葉

世界樹の雫×5

E デーモンスピア

E プラチナメイル

E 魔法の盾

E プラチナヘッド

E 命のブレスレット

ルーンスタッフ

張り切りチーズ×2

世界樹の葉×5

E ドラゴンテイル

E 魔法の法衣

E ホワイトシールド

E インテリハット

E 命のブレスレット

ルーンスタッフ

世界樹の葉

世界樹の雫×5

 

※攻略法

ドルマゲス 2 PS2 版の頃に比べるとかなーり強くなりました。能力値や耐性自体はPS2版から何一つ変わっていないのですが、移行による行動の狂いと兜割り、双竜打ちの弱体化によって相対的に強くなっています。てかこれドル 2 が強くなったんじゃなくてこっちが弱くなってるんだよね。ちなみにコイツの行動の狂い方はまだ完全には解明されていないらしいです。

 

意味不明なまでの超強化を遂げたラスボスに対抗するために初回 SHT を温存する必要があるのでルカニ 2 テンションブースト×2 →SHT 総攻撃で瞬殺という手段はとれません。ちなみに初回 SHT っていうのはそのデータ内で味方が初めて SHT になろうとするときは 100%成功するという仕様です。各キャラに 1 回ずつ適用される訳ではなく、誰か 1 人でも SHT になってしまえばもうその恩恵は二度と受けられませんが、タンバリンや張り切りチーズで複数人が同時に初回SHT になろうとするときは全員が確実に SHT になれます。

SHT 総攻撃が封じられたわけですが、そうなると 2640 もの HP を削り切るには敵の攻撃が全体的に緩いことを期待して気合で 3 人を HT にして総攻撃を当てるしかないです。ルカニを 2 回唱えたあと、HT で五月雨五月雨双竜と撃てば五月雨が両方とも 4 発当たってくれれば約 1600 ダメージが与えられます。こちらの攻撃が非常に貧弱 (最強攻撃は超辛チーズで 130程度) なので、残り 1000はチーム呼びで削り切るしかなく、テンションブーストで楽をすることはできません。

3 人を HT にして総攻撃するためにはとりあえずこう動くのが良さそうです。

 

ターン

ヤンガス

ククール

主人公

ゼシカ

1

世界樹の雫

溜める

張り切りチーズ

ルカニ

2

防御

世界樹の雫

張り切りチーズ

溜める

3

防御

世界樹の雫

溜める

ルカニ

4

世界樹の雫

五月雨打ち

五月雨突き

双竜打ち

 

HP68のヤンガスは羽根の雨が来た瞬間 5割以上の確率で死にますから開き直って先頭で防御させるのが良さそうな気がします。ただそれだと回復が足りないので 1 ターン目は泣く泣く防御を解いて雫を使わせます。打撃 1 発には耐えられますし、ギガントアーマーのおかげでマヒャド+ベギラゴンにも耐えられるので死ぬ確率はそう低くはないと思います。ちなみに他キャラの耐久ですが、ククールと主人公が打撃+マヒャドorベギラゴンに耐えられる程度です。他は2発食らえば大体死にます。

で、4 ターンで総攻撃を叩き込めるわけですが、たった 4 ターンと言っても最後まで辿り着く確率は非常に低いです。まずルカニ。ドルマゲス 2 はルカニ耐性が非常に高く、5 割程度しか効いてくれません。1 ターン伸びるだけで突破率がものすごく下がりますから 3 回目を唱える余裕はありません。ルカニが1回効かないだけで総攻撃で与えるダメージが 500 くらい減りますからルカニ 1 回で妥協するというのも許されません。最初の 2 回を何としてでも両方当てる必要があります。

また敵の攻撃に単純に 4 ターン耐えるというのもものすごく厳しいです。まず雄叫びで (ヤンガス以外) 誰かが転んだり、凍てつく波動が来たら終了です。A パートで打撃マヒャドばっかりしてくれれば楽なのですが、事前に 100 回くらい戦った印象としては、どうも 4 ターンずっと A にいてくれることはほとんどないらしく、非常にありがたくないです。波動が来たら終了なのでこの時点で B に移行したら終了。ということは C に行ってくれることを祈るわけですが、C の行動も 2 つ危険、 1 つ敗北確定とものすごくきつい攻撃が集まっているので C に行ったからと言って安心という訳ではありません。というか波動と超高速連打の 2 択がある時点でこちらもほとんど希望が無いようにも見えますが、こちらは例の移行による行動パターンの狂いのおかげで (ベギラゴン+A の何か) → (A の何か+ベギラゴン) って感じに動いてくれることもよくあるので希望はあります。あとは先頭でテンションが乗った防御をしているヤンガスが壁として機能してくれることを祈るのみ。

 

HT 総攻撃を当てられる確率はものすごく低いですが、この確率の壁を気合で乗り越えなければどうあがいても勝てないので試行回数を増やして強引に突破するしかありません。

 

HT 総攻撃は全弾命中で 1600 ダメージですが、五月雨が 3 発しか当たらなくても敗北確定ではありません。HT 総攻撃を撃ち終わったら敵の残り HP に応じて行動します。チーム呼びはルカニ無しでも 1000 ダメージくらい与えられるので、敵の HP が少なくとも 1000 を切るまではルカニの効果が残っているうちに追撃を加えます。全滅必至のマヒャド+羽根が来たり、運悪く雫役が殺されたりしたら精神的にキツイですが、世界樹の葉も 2 枚ありますし、大丈夫なことの方が多い…… はずです。HP900を切ったらもうダメージを稼ぐ必要は無いので主人公が防御して後の 3 人は装備を全部外して雫を連打して適当に死ぬのを待ちます (羽根+αが来たらすぐ死にます) 。雄叫びで全員転ぶ+羽根という大事件が起こらない限り主人公が死ぬことはありません。主人公のみが残ったらチーム呼びでトドメを刺します。もし雄叫びでアポロンが止まるなどの大事故が起こっても若干足りない程度なら疾風突きで 25 程度なら押せます。なお 4 ターン目にヤンガスが死んで雫が撃てなかった場合はいきなりチーム呼びで削りにかかることも考えます。運が良ければゆうぼんのベホマラーで全快できますし、ルカニが残っているので 4 ターンで 1200 ダメージ程度与えられます。このときは最後に細かいダメージ調整が必要 (トドメが疾風突きとなるので) なのでキツイです。もちろん主人公の HP が有り余っていて、敵の残り HP 1000 未満なら主人公防御で他 2 人が死ぬのを待ってからチーム呼びです。

 

実践では 3 桁リセットは覚悟していましたが、運良く 10 回目で勝てました。かなり運が良かったと思います。主人公が Lv.15 になります。なお、あまりに 4 ターン耐えるのが無理ゲーだと感じたら戦い方を変えるつもりでした。炎+波動のタイミングを気合で読んで、最初は 3 人防御 1 人雫でひたすら耐えて、炎+波動のターンから準備を進めるという戦い方です。炎+波動 (波動はまだ無害) のターンと、次の打撃+A の何かのターンの計 2 ターンがほぼ安全になるのでこれなら 4 ターン耐えることもそう難しくはなくなると思います。実際にはやらなかったのであくまで予想ですけど。ちなみに行動が 1 個ずれると打撃+炎波動+打撃→A の何か+羽根 となるので無理です。最初の待ちの段階でうまく炎+波動が来てくれる確率も考えると微妙かも……

-------------------------------------------------------

ドルマゲス 2 を撃破したらゼシカが離脱して、リブルアーチ地方へ行けるようになります。ここでベホップがスカウト可能になりますが、今回はこれをゼシカで撃破する予定なのでまだ B ランクを突破することは出来ません。先に呪われしゼシカを倒してしまいます。リブルアーチの秘密屋でスキルの種を買ってククールに。これで弓に振った 44 を除けば SP9 になりますから杖に全振りすればマホカンタを習得できます。

  呪われしゼシカ戦

呪われしゼシカ

HP1970 MP∞ 180 138 82 2 回行動

A:通常攻撃、メラゾーマ、ラリホーマ、仲間を呼ぶ、B

B:通常攻撃→ (マヒャド or ベギラゴン) →A

 

攻略法

PS2 版では仲間 0 体で撃破しようとすると超絶難易度になる呪われしゼシカ戦ですが、3DS 版ではその仲間のシャドーが脅かせば逃げるらしいので難易度は激減します。敵は打撃と呪文しかしてこないのでククールがマホカンタとスカラで固めれば絶対に負けません。終わり。

 

……というのも味気ないですし、何よりもスカラが MAX から伸ばせない仕様があるのでその対策がめんどくさい (150 あたりで打ち止めにしてあとは装備全剥ぎ+スクルトで少しずつ上げるとか) し、そもそもコマンド入力すら億劫なので、今回はたぶん一番楽が出来るであろう方法を紹介します。ところでスカラが伸びなくなった原因ってコイツが完封されるからじゃないだろうな。

ククールを最強装備にして (守備力 170) 最後尾に置きます。主人公とヤンガスはルーンスタッフを連打して、ククールは最初の 2 ターンでマホカンタスカラと行動します。ククールがマホカンタ状態&守備力 MAX で、HP も十分 (50 もあればよい) になったらここで「おどかす」を選択します。当然「呪われしゼシカはいきなりおそいかかってきた!」となるわけですが、ここで敵がどう襲い掛かってくるのかを見ます。

 

おどかすによる敵の反撃が……

 

通常攻撃ならもう一度おどかして様子見

メラゾーマ、ラリホーマ、仲間を呼ぶなら → 1 ターン適当に動いて次のターンにおどかす

マヒャド、ベギラゴンならそのままおどかすを連打すれば勝てます。

 

 

・解説

「おどかす」で敵が反撃してきた場合、その敵が使える行動のうち、「回復系」、「溜める」、「移行」、「何もしない」を除いた行動の中からランダムで 1 回行動してきます。そして複数パートに分かれる敵の場合はそのパートにある行動しか選択しません。すなわち B パートで脅かせば敵は通常攻撃、マヒャド、ベギラゴンしか使ってこないということになります。このうち通常攻撃はスカラ MAX により 01 ダメージとなり、マヒャドとベギラゴンは反射して約 40 ダメージが与えられますから、脅かし続ければこちらはほぼ全くダメージを受けることなく敵への反射ダメージが貯まるということになります。こっちは思考停止で「おどかす」を連打するだけで、状況に応じて入力するコマンドを変えたりダメージ調整をしたりする必要は全くないのでたぶんこれが一番楽だと思います。

ちなみにこんな完璧な作戦ですが、PS2 版ではこの戦い方はできません。何故なら PS2 版では「おどかす」でもこちらのターンが進み、マホカンタやスカラの効果がすぐに切れてしまうからです。3DS 版は仕様変更により「おどかす」による味方のターン経過がなくなったので補助呪文が切れることはありません。よって敵が死ぬまで延々と反射することが出来ます。

ところで、こんなほとんど誰も気付かなさそうな細かい仕様をわざわざ変更するあたり、製作者はこの戦い方を想定していたのではないでしょうか。そうじゃないと変更する意味がありませんしね。

 

呪われしゼシカを撃破すればククールが Lv.15 になります。

 

挑戦回数:1

  その後の攻略

ゼシカが再加入するので、リブルアーチ地方にいるべホップをスカウトします。はじめからゼシカ 1 人で挑んでもいいですが、魔封じの杖でベホマを封じないと時間がかかって仕方がないです。私は持たせ忘れていたので相手の MP が切れるまでひたすら雷の杖を連打していましたが。べホップをスカウトしたらアポロン、だんきち、べホップで組んでバトルロード B ランクをクリアします。だんきちが 4 ターン連続でべホップにバイキルトを撃つという珍事があっても勝てたので勝率はそう低くないはずです。

Bランクをクリアしたら北西の孤島でハルクをスカウト。寝るのでHP を削るのは問題ないですが、生存役のゼシカがスカラ MAX でも確定 1 発なので撃破時は 2 人以上生き残っているときにもう 1 人に攻撃が当たることを祈ってトドメとするしかなく、何度か挑戦が必要でしょう。

アポロン、ハルク、べホップの3体でもSランク突破は可能です。痛恨持ちがいないのではぐれメタルを落とすのに苦労しますが、10 回もやれば 1 回くらいは勝てます。モリーが仲間になります。以降はモリーやゲルダに全ての経験値を請け負わせることになります。

モリーのスキルを爪 66、ブーメラン 40 と振ったらシナリオを進めます。

-------------------------------------------------------

キャプテン・クロウ

ゴールドフィンガーで敵の戦略が破綻します。ルカニも消えるので面倒ですが、負けることはほぼ無いのでゆっくり削っていきましょう。

 

挑戦回数:1

-------------------------------------------------------

ゲルダが仲間になるので格闘に7、アウトローに39振って大防御、ゴールド投げ、ベホマを習得させます。

ギガンツ、ロビン、キラーマ、ギーガあたりをスカウト。以降も必要に応じてモンスターをスカウトします。

-------------------------------------------------------

レティス

ゲルダに理性のリングを装備させ、チーム呼び後に主人公が死ぬのを待ってからゴールド投げでトドメを刺せば楽勝です。主人公がなかなか死ななくても大防御持ちのゲルダはもっと死なないので安心です。

 

挑戦回数:1

-------------------------------------------------------

妖魔ゲモン

ゲルダがゴールド投げを、他が雫を連打すれば大抵勝てます。

 

挑戦回数:1

-------------------------------------------------------

鳥を入手したのでゴルド高台や風鳴りの山ではぐれメタルを狩り続けます。会心技が無いのでダメージを重ねて倒すことになります。大抵のはぐメタは HP 6 7 なのでメタルブロウ 3 発+毒針で沈みます。ゲルダは最初の 2 ターンはピオリムを連打するのではぐメタが 2 ターン残れば狩れます。群れで現れれば 1 体くらいは 2 ターン残ってくれるでしょう。

ゲルダが Lv.38 になったら短剣に 100 振ってキラージャグリングを習得させます。3DS 版は三角谷にスライムの冠が落ちているのでこれを使ってはぐれメタルの剣を錬金します。後は有名なはぐメタジャグリング&メタルブロウではぐメタ&メタキンを狩りまくります。今回は万全を期して Lv.99 まで上げました。

-------------------------------------------------------

魔犬レオパルド

負ける方が難しいです。

 

挑戦回数:1

-------------------------------------------------------

マルチェロ

ザラキで頓死が怖いですが、入れ替えを駆使すればゲルダとモリーが同時に死ぬことはありません。

 

挑戦回数:1

-------------------------------------------------------

トロルの迷宮に行けるようになるので、このイベントをこなして命の木の実×3、力の種×2 を入手。

奈落の祭壇にも行っておきます。命の木の実が 1 つ落ちており、また命の木の実を確定ドロップするヘルギフトが 2 体潜んでいます。

ベルガラックのカジノが復活しているのでコインを 30 万枚ほど稼いでグリンガムの鞭とはぐれメタル鎧、あと疾風のリングを 8 個くらい入手しておきます。疾風のリングは星降る腕輪の材料です。3 つ作っておきます。なお、100 コインスロットは当たりづらく調整されているのでルーレットのほうが稼ぎやすいと思います。

暗黒魔城都市には主人公、ヤンガス、ククール、ゲルダの4人で突入します。

-------------------------------------------------------

暗黒神ラプソーン1

チーム呼び×2→ジャグリング連打。経験値が無いので生存者調整すら必要ありません。

 

挑戦回数:1

-------------------------------------------------------

脱出 4 連戦

ジャグリング連打。暗黒の魔人は攻撃力が高くて面倒なので世界樹の葉で主人公を生き返らせてチーム呼びである程度削ると良いでしょう。この脱出 4 連戦でゼシカが Lv.15 になります。

 

挑戦回数:1

-------------------------------------------------------

杖戦

ゲルダ、モリー、主人公、ゼシカで挑みます。主人公ははぐれメタル鎧+水鏡の盾、ゼシカがドラゴンローブ+メタルキングの盾という装備にすれば流星+イオナズンに耐えられるので祈るチャンスは少なくないです。

Lv.99 まで上げたので、時間はかかるでしょうが簡単に突破できます。

 

挑戦回数:1

  ラストバトル

暗黒神ラプソーン

HP6500 MP∞ 448 191 125 2 回行動

A(凍える吹雪 or 流星) → (妖しい瞳 or 念じボール) → (B or C )

B:神々の怒り、激しい炎、念じボール、叩きつけ、凍てつく波動、A へからランダム

C:叩きつけ→ (念じボール or 凍てつく波動 or 妖しい瞳 or A or D )

D:瞑想マダンテ凍てつく波動→MP 回復メラゾーマ→A

 

……まあ内部的にはこうなっているのでしょうが、例によって移行で行動パターンは狂うので上の通りにはなりません。

さて、ラスボスである暗黒神ラプソーンは3DS版ではPS2版とは比べ物にならないほどの大強化を遂げました。てか強くなりすぎです。なんか HP 1000 近く増えてるし、神々の怒りの威力は 2 倍以上になってるし、行動パターンバグってるし、不敵に笑わないし。W ミラー+炎竜のまもりを装備してDパートで脅かす連打して反射だけで倒せば楽勝ってのが一部で有名ですが、配信アイテムを禁止しているのでこれは使えません。元々低レベルクリアにおいてこいつはマダンテ直後くらいしか隙が無かったのですが、こうも強くなられるといよいよマダンテ直後以外安全に動けるターンが存在しないです。とりあえずチーム呼び×2 でマダンテ直後まで頑張ってもらうのは確定事項です。

で、問題のマダンテ直後ですが、3DS 版ではここでも何かおかしなことになっていて、マダンテの前後の行動は以下の 2 パターンが存在します。

 

1. (叩きつけ+瞑想) → (マダンテ+凍てつく波動) → (MP 回復+メラゾーマ) → ( (妖しい瞳 or 念じボール) +瞑想)

2. (マダンテ+叩きつけ) → (凍てつく波動+MP 回復) → (メラゾーマ+ (凍える吹雪 or 流星) )

 

両方とも、ここから 1 ターン伸ばすとほぼ全滅します。

で、1.の場合なんですが、なんか瞑想 2 回来てるし 1/2 の確率で念じボール来るし、せっかくテンション溜めたというのに妖しい瞳で 1 人寝るしで無謀です。というか瞑想 2 回ってことは実質HP7500なわけで、双竜が弱体化した今そんなもん削り切れるわけないです。

となると2.の場合になることを祈ることになりますね。こちらは全体攻撃を受けることになりますが、妖しい瞳の危険もありませんし、何よりも瞑想が来ないので実質 HP 6500 となります。PS2 版では瞑想が不可避ということで実質 HP 6140 だったことを考えるとそんなに差が無いわけで、これなら何とかなりそうな気がしますね。

 

さて、マダンテ+叩きつけには何をどうやっても耐えられるわけがないので、その次のターンからチームを戻してこちらが行動します。第 1 ターンはなんとノーダメージなので、ここで主人公とククールは張り切りチーズ&不思議なタンバリンで一気にテンションを 2 段階上げてしまいましょう。ゼシカはルカニ……と行きたいところですが、ここはピオリムを唱えます。敵に許せる行動が 2 ターン分しかないので、3 ターン目に先制するという形でこちらが行動できる回数を増やさないととても間に合わないからです。

ただ心配なことが2つあって、1つ目は素早さ調整。3ターン目に先制して欲しいというのなら当然ピオリムを唱えるこのターンは素早さを目一杯上げたいところなのですが、このターン、ラプソーンに先制するとタンバリンやピオリムがいきなり波動で消されます。これは非常にまずいのでこちらの素早さは中途半端に低くなければなりません。まあこちらは別にさほど問題ではないです。この時点で素早さ 90とかでもピオリムで素早さ 180 になれば 9 割以上は先制しますからね。最大の問題は味方の行動順です。今回、6500 もの HP を削り切るには初回 SHT を利用して 4 人全員を SHT にして総攻撃を叩き込まないと届きません。となるとピオリムにタンバリンが先制してゼシカがテンション 5 ピオリムを撃ってしまうと大問題となるわけです。一人だけテンションが戻りますから。3ターン目は総攻撃するので2ターン目に溜めることになりますが、そうなると敵の守備力が不安です。3DS 版ではヤンガスの兜割りが弱体化しており、守備力を 1/4 しか下げてくれないので2ターン目はゼシカにルカニを唱えさせたいところなのです。そうなると溜めている暇などありませんからゼシカは主人公とククールよりある程度素早くなければいけません。つまりそう簡単に逆転しない程度に素早さをラプソーン>ゼシカ>主人公、ククールに調整し、更にピオリム後はある程度安定して先制出来る素早さにしなければならない……と調整がかなり難しくなるわけです。なおヤンガスはこのターンに大親分の盾を使います。兜割りはテンションが元に戻るので NG。この人はいつ動こうがどうでもいいので素早さを目一杯上げられます。

2 つ目の心配事はこちらの HP です。今回低レベルクリアということでこちらの素早さはかなり低く、星降る腕輪を装備することで素早さが+50され、これにピオリムが重なると素早さ+100になってラプソーンにも先制できちゃうよって話があるからこのピオリム戦法は成り立っているのですが、そうなると命のブレスレットを外す必要があるので最大HP30下がり、次のメラゾーマ+全体攻撃に耐えることが難しくなります。耐性防具で固めてもメラゾーマは 50 くらい、全体攻撃は 6090 くらい食らうので最大 HP 100 あるかないかというこちらに対して脅威以外の何物でもありません。ただこの問題は実はピオリムによって自己解決してしまいます。というのも 2 ターン目はピオリムの効果で主人公とククールの張り切り&タンバリンが先制して敵の攻撃より先に全員が SHT になるからです。SHT 状態では任意の攻撃で受けるダメージが 0.7 倍になるので、命のブレスレットがなくなったことによる HP30 も相殺されそうです。次はメラゾーマ+全体攻撃に耐えるための命の木の実の分配を考えてみましょう。命のブレスレットに 4 つ、主人公とヤンガスに 2 つずつ使っているので残る命の木の実は11 個。

 

 

ヤンガス

彼は HP が低いしどう考えてもメラゾーマ+全体攻撃には耐えられません。となると全体攻撃に耐えられる HP があれば良いことになります。耐性防具があれば流星>凍える吹雪になり、流星のダメージは 8496 ですから、これに SHT による 0.7 倍がかかって 5967.現時点でヤンガスの HP 38 ですから命の木の実を 8 個投与すれば確実に耐えられますね。……となると命の木の実あと 3 個しかないんですけど。他のキャラの耐久によっては 7 個投与で HP66 にしてほぼ確実に耐えるってラインに妥協することも考えましょうか。

 

主人公

一番 HP が高いから期待できる……と思わせておいて、彼はメラゾーマと凍える吹雪の両方に耐性のある鎧が装備できないので残念ながらどうあがいてもメラゾーマ+凍える吹雪に耐えることは不可能です。でもそれだとあんまりなのでメラゾーマ+流星には耐える努力をしてみましょう。はぐれメタル鎧+水鏡の盾を装備してSHT状態なら、メラゾーマのダメージが 3441 になります。流星のダメージと合わせると 93108.現在主人公の HP 117 なので確実に耐えられます。ちなみに凍える吹雪は全く対策してないので 8498 ダメージ。単発なら耐えますがメラゾーマも合わされば余裕で死にます。凍える吹雪対策をするとメラゾーマのダメージが増えてどっちにも耐えられなくなるので没。

 

ゼシカ

水の羽衣+メタルキングの盾ならメラゾーマは2836、凍える吹雪は 3545、そして流星は耐性があるので 4450 になります。つまり足して 6386.ゼシカの HP 72 なので残り 3 つ全投与で HP84 となりほぼ耐えられます。確定耐えではないですが、こちらは 2 発の最大値を引かないと死なないことを考えるとヤンガスを確定耐えにしたほうが良さそう。

なお水の羽衣+聖女の盾ならメラゾーマが 4552、凍える吹雪が3744、流星が 4450 となります。どちらが来ても耐えられません。

 

ククール

この人も厳しいです。原因は盾にあって、メタキン盾 (一品物) がないとメラゾーマと凍える吹雪の両方に耐性をつけることが出来ません。とはいえ、鎧はドラゴンローブがあって、素で吹雪耐性もあるので装備次第では耐えられるかも……? 計算してみましょう。

ドラゴンローブ+水鏡の盾の場合、メラゾーマが 3445、凍える吹雪が 4556、流星が 5967

ドラゴンローブ+力の盾の場合、メラゾーマ 4556、凍える吹雪が3648、流星が 5967

ククールの HP 85 なので無理です。ちなみにメタキン盾があっても流星のダメージがデカすぎて吹雪のほうが来ないと耐えられません。結果、流星に耐性があるゼシカがメタキン盾を装備してようやく耐えられるという結果に。主人公も流星 (たぶん 1/2) が来れば耐えられます。ククールが開き直って W ミラー装備をして反射に賭ければ (1/3) このターン生き残れる確率はおよそ 11/24.なんとも微妙な数値です。でも半分弱は乗り切れるということはそんなに絶望的ではないです。それに反射もすればダメージが稼げますし。

でもふと気付いたことが。ククールがドラゴンローブ+水鏡の盾を装備した時のメラゾーマ+全体攻撃のダメージは 79112 です。 HP85 のククールはもちろん耐えられるはずがありません。しかし、命のブレスレットを装備すれば確実に耐えられます。これで敵の攻撃に耐えられる確率は 5/8 に上がります。……って星降る腕輪を装備しなければダメなんじゃなかったのかって話になりますが、ククールは素の素早さがそれなりにありますし、何よりも素早さ+20 の疾風のレイピアを装備できるので星降る腕輪を装備せずとも先制できる可能性があるはずです。実際に Lv.15 のククールが疾風のレイピアを装備すれば素早さは66.この素早さならピオリムで132になり、ここから疾風のレイピアを外して星降る腕輪をつけても素早さ 162 となり、総攻撃のターンは 8 割程度は先制できます! やった!

でも 2 ターン目は先制でタンバリンを使わなきゃならないのに命のブレスレットを手放せないから素早さ 132 のままです。先制率は 5 割を少し超える程度で結局突破率は余計に下がりそうな気がします。ということは素早さの種で補強する必要があります。素早さの種は 8 つありますが、元々が遅すぎるヤンガスのことも考えると半分の 4 つほど投与するのが限界 (適当) だと思いますが、それでも素早さは 148 に上がり、これなら 7 割強は先制できます。総攻撃のターンは素早さ178 なので先制率は 9 割弱。これなら問題ないでしょう。

 

これで全体的な方針は決まりました。素早さ調整が難しいですが、「大体こんなもんでうまくいくだろう」って感じでいじくっています。では3 ターンの流れをどうぞ。

 

ターン

主人公

ヤンガス

ゼシカ

ククール

素早さ

備考

1

張り切りチーズ

大親分の盾

ピオリム

タンバリン

65,73,104,74

主人公は疾風バンダナ+疾風リング、ヤンガスは素手腕輪、ゼシカは腕輪、ククールは疾風レイピア

2

張り切りチーズ

大親分の盾

ルカニ

タンバリン

165,146,208,148

主人公が星降る腕輪を装備。初回SHTなので全員確実にSHTになる

3

五月雨突き

打撃

双竜打ち

五月雨打ち

165,136,208,178

ククールも星降る腕輪装備。ヤンガスは武器の装備を忘れないように

 

とりあえずこれでSHT総攻撃を入れられます。最終ターンのヤンガスの素早さが 136 しかなく、これでは先制率は 6 割程度しかないですが、先制することを祈ります。こんなことなら素早さの種は 8 個全部ヤンガスに使って、ククールは無理に命のブレスレットを装備させるべきではなかった気がします。最終ターンは素手じゃないこと忘れてて素早さ 146 だと思ってて、種分配終わってから気付いたってのが本音だけど。でも実際ホントに怖いのは最終ターンのヤンガスくらいで、あとは大体思った通りの行動順で動いてくれます。

 

最後の問題は、この総攻撃でどれだけダメージが与えられるかということです。力の種は 2 倍撃を放てる主人公かククールに振るのですが、今まで主人公に全振りしてきたので今回も主人公に振りました。 (期待値の高いゼシカに振ったほうが安定したかも) ラプソーンの守備力は 2 と仮定。攻撃力は主人公 169、ヤンガス 139、ゼシカ 172、ククール179となります。3DS版のダメージ計算がどうなっているかを知らないので PS2 版と同じように計算しましたが、その結果平均ダメージは約 4430 ダメージ。ゼシカは素早さが高いので場合によっては豪傑の腕輪を装備することもあります。この場合は約 4530 ダメージとなります。ということはチーム呼びではおよそ 2000 ダメージを与える必要があるということです。2 チームがフル滞在してくれれば 2000 ダメージには届きますが、そんなベストタイミングでマダンテ叩きつけが来ることはあまりないですし、神々の怒りが強すぎるのでチームが瞬殺されることもあります。また五月雨 3 発でも倒せる可能性を出すためにチーム呼び前に準備を行います。

開幕に主人公とヤンガスが世界樹の雫、ゼシカがルカニ、ククールがキアリクと行動します。命のブレスレットを装備していれば全体攻撃は全員耐えられます。ゼシカは命のブレスレットが無くても耐えるので星降る腕輪+素手で先制を狙います (寝てもいいように) 。こうやってゼシカのルカニで守備力低下を狙います。念じボールが来たら負けですが、妖しい瞳がククール以外に当たればとりあえず続行できます。ゼシカが寝てルカニを唱えられなくても一応続行。これで1チーム目の与えるダメージが大幅に上がるので撃破も近付きます。

 

ちなみにチームは 1 チーム目を「ボス、ハルク、キラーマ」、2 チーム目を「ギガンツ、ギーガ、のっひー」で組みました。2 チーム目がナーグルカナンを使ってくれればマダンテ後 2 ターン目のゼシカのルカニを省略できる (溜めるに割いてもよくなる) ので、ピオリムのターンは主人公の疾風のバンダナを外し、星降る腕輪を装備させて素早さ 85 とします。ゼシカがテンション 5 ピオリムを撃ってくれれば後の先制率がものすごく高まりますし、最終ターンに豪傑の腕輪やパワーベルトを装備してダメージの底上げが狙えます。もしゼシカが無溜めピオリムを撃ったとしても主人公の素早さが高いので先制率は上がります。

 

@準備とか

スキルはヤンガスに打撃 9、格闘 7.ゼシカに鞭 43、杖 3、格闘 13 が新たに必要。他は要らない。

種は命の木の実をヤンガスに 8 個、ゼシカに 3 個投与。力の種は全部主人公に。素早さの種はヤンガスに 4 個、ククールに 4 個。

隊列はゼシカ、ククール、主人公、ヤンガスにしてみました。素早さの乱数が同値だった場合、隊列が前の者が先に行動するという説があるのでゼシカを前に。後はなんとなく。

なお、ヤンガスはメガトンハンマーより粉砕の大鉈のほうが攻撃力が 2 高いのですが、メガトンハンマーを装備すると会心率が 4 倍になるので今回はこちらを装備することにしました。溜め会心は意味がないっていう噂がありますが、それは雷光一閃とかの話で、通常攻撃で溜め会心が出たらダメージが 1.2 倍になります。まあ会心なんてそう都合よく出るもんじゃないですが、メガトンハンマーは今まで地雷武器って言われ続けてましたし、せっかくだから使ってみましょう。

 

名前

ゼシカ

ククール

主人公

ヤンガス

レベル

15

15

15

1

HP

84

115

147

100

MP

62

50

48

0

攻撃力

35

179

167

26

守備力

139

179

211

175

素早さ

114

54

50

23

道具

E 水の羽衣

E メタルキングの盾

E 星降る腕輪

グリンガムの鞭

豪傑の腕輪

E オーディーンボウ

E ドラゴンローブ

E 水鏡の盾

E 命のブレスレット

疾風のレイピア

星降る腕輪

パワーベルト

不思議なタンバリン

E 英雄の槍

E はぐれメタル鎧

E 水鏡の盾

E 疾風のバンダナ

E 命のブレスレット

疾風のリング

星降る腕輪

豪傑の腕輪

張り切りチーズ×2

世界樹の雫

E ギガントアーマー

E 力の盾

E したっぱずきん

E 命のブレスレット

星降る腕輪

メガトンハンマー

世界樹の雫

大親分の盾

 

 

@実践

いきなり念じボール:35

ククールが寝る:11

マダンテ叩きつけが来ない:27

ピオリム先制:3

ゼシカがタンバリンより遅い:1

SHT になる前に敵が動く:2

ヤンガスにメラゾーマ:2

ルカニ効かない:2

最終ターンヤンガス後攻:2

五月雨 4 発なら勝ってた:1

ダメージ足りなさすぎ:1

操作ミス:2

よく分からない展開で勝てそうだった:1

 

……という 90 連敗を経て、91 回目で勝利しました。ところで開幕は 6 割くらい妖しい瞳だったんですが、運が良かったのかマジで 6 割なのかどっちなんですかね。

 

@勝った時の展開

1 ターン目はルカニ不発。そしてチーム呼び。2 ターン目のラプソーンの行動は叩きつけ+流星。2ターン目の第1行動が叩きつけだった場合、マダンテ叩きつけが 1 チーム目が戻る前に来る可能性があります。そして 3 ターン目にマダンテ叩きつけ。はえーよ。結局 1 チーム目はあまりダメージを与えられずに 2 ターンで退場となりました。

なお、この場合は 2 チーム目はいつ呼ぶのかと言いますと、本来総攻撃をするタイミング、全員 SHT になった次のターンに呼びます。ルカニ 2 回入れた状態で 2 チーム目が呼べるのでダメージ期待値は大きくなります。ただ、ルカニは敵に 7 回行動されると切れるのでナーグルカナンが来ないと 2 ターンしか滞在させられません。今回は 1 チーム目が全然仕事しなかったのでナーグルカナンが来て4ターンフル滞在させられないとダメージが足りないという状況でした。チーム呼び直後のラプソーンは 1/2 (6 割?) の確率で妖しい瞳が来るというのも厳しい。

結果、ちゃんとナーグルカナンが来てくれたのでルカニが切れないまま 4 ターン滞在できました。ところが最終ターンにまたマダンテ叩きつけが来て死んだりしてたのでチームが戻った時点で累計ダメージは 2000 程度でした。低すぎ。

最終ターンにマダンテ叩きつけがまた来ていたので次のターンはノーダメージですが、波動が来るので先制しないとダメです。敵の残り HP 4500 程度なのでゼシカに豪傑の腕輪を装備させて、五月雨が両方 4 発当たらなければ負けです。結果的には五月雨がちゃんと 4発当たったわけですが、かなりギリギリの勝利でした。

 

@おまけ

・よく分からない展開で勝てそうだった話

チームがものすごく仕事して瞑想+マダンテのローテに入ったけど運次第でダメージが足りそうでした。という訳で MP 回復+メラゾーマのターンから準備開始。ちなみにメラゾーマはヤンガスに当たりましたが、一応単発なら耐えます。次のターンは妖しい瞳ヤンガスじゃないとダメだなと思ってたら念じボールが来ました。これは負けたと思っていたらなんと主人公とククールに 1 発ずつ当たって生き残る。マジで、SHT とはいえ耐えるの。全員が動ける状態でしかも全員 SHT。これはいける! そして総攻撃で五月雨は 3 発と 4 発でしたが、ヤンガスの会心の一撃が炸裂! 倒せた! ……はずなんですよ。はい。大親分の盾が効いていればな。会心まで出したのに、そんなひどい。ていうか与えた累計ダメージ 7000over ですよ。やっぱり瞑想 2 回というのはキツい。

 

・操作ミス

ピオリムと間違えてルカニ撃ったのが 1 回。開幕間違えて防御したのが 1 回。

  まとめとか

・スキル振り

主人公: 25

ヤンガス:打撃 9、格闘 7

ゼシカ:短剣 9→ 23 43、杖 3、格闘 13

ククール:44 9

 

ドルマゲス 2 時点での無補正 SP 値:主 25、ヤ 0、ゼ 33、ク 18

 

・種、木の実

主人公: 2、守 8、力 55

ヤンガス: 28、素 4、ス 4

ゼシカ:命 3、ス 4

ククール: 4、超ス 1、素 4

錬金: 4、力 3

 

太字はドルマゲス 2 戦に向けてのもの。

 

・個数限定レア錬金素材の使い道

スライムの冠 (2 ) :キングアックス、はぐれメタルの剣

オリハルコン (6 ) :はぐれメタルの剣、メガトンハンマー、メタルキングの盾、星降る腕輪×3

 

拾えるものは全部使い切りました。

 

Lv.99 に上げるついでの戦利品

はぐれメタル:素早さの種 1 (捨てた) 、幸せの靴 1

メタルキング:スライムの冠 1

 

・戦いの記録

クリア時間 29 時間 53

走破距離 412.8km

戦闘回数 513

倒した匹数 942

追い払った匹数 3

逃走回数 114

勝利回数 389

全滅回数 8

全獲得ゴールド 61329G

1 ターン最大ダメージ 全員で暗黒神ラプソーンに 4590P のダメージ 

 

トロデ王のコメント

こんな短時間で あやつを倒し

冒険を終えてしまう お前に

はやぶさ勇者の称号を与えよう。

  おわりに

ドルマゲス 2 が強敵でした。最初は双竜弱体化ということで普通に削るのは無理だと思っていたのでマホカンタ+マジックバリア+スカラ MAX A パート脅かす連打で反射で 1600 ほど削るっていうのを考えていたんですが、これがうまく行かず。ただ 3DS 版の取得 SP 一覧をよく見てみたらどうもギリギリ 3 人の最強攻撃が入る模様、ということで普通に削ればダメージ足りそうだというのが分かったので最初からやり直しました。テストプレイみたいなこともしていたのでドルマゲス 2 までを 3 週しています。あー疲れた。

ラプソーンはもうあんまり何も考えずにやっていました。腕輪ピオリムで Lv.1 に先制させるっていうのも PS2 版からやってたし、まともに考えたのは命の木の実の振り方くらいのものです。ドルマゲス 2 さえ倒せればもう自分の中でクリア同然みたいなものでした。悠長にLv.99 まで上げたのにはやぶさ勇者らしいです。

 

なお、平均型理論値は 1,6,10,20 ですが私は絶対にやりません。B ランクやりたくないです。一応ラスボスはLv.20ククールなら杖65でバイキルトが覚えられるのでこれで何とかなるんじゃないかなあって思っています。他の縛りプレイにも手を出してみたりしてますが、自分は低レベルクリアじゃないと最後まで続かないみたいです。まだ 2 回しかラプソーン倒したことないです。竜神の道なんて足を踏み入れたことすらないです。

  参考

・ドラクエ 8 完全攻略 D-navi http://dq8.d-navi.net/  

DQ8 先攻確率計算機 http://dq8.org/dq8_agi.html

・ドラゴンクエスト[ 公式ガイドブック

inserted by FC2 system