PS2版ドラゴンクエスト8 なんでもありタイムアタック

はじめに

PS2版ドラゴンクエスト8RTAではない、ゲーム内時間を競うほうのタイムアタックに挑戦しました。ルールとしてはメジャーですが、ドラクエ8はシリーズの中でも特に運の分散が大きすぎるため、極限の記録を追究しようと思うとキリがありません。誇張抜きで低レベルボス撃破に並ぶドラクエ8最高難度のやりこみの一つだと考えています。これは長年の私の目標でもあり、DQ8やりこみプレイヤーとしての一つのゴールでもありました。

実は先駆者がやっていたタイムアタックは、斜め走り発見前の記録であったためバグを利用しないTAを行ったとしても記録更新自体は余裕で出来ることは分かっていました。しかし逆に言えばそれだけで、記録がどこまで縮むか自体への興味こそあったものの、多大な労力をかけてまでやるようなことでもないという消極的な姿勢でいました。

しかしある時、連射コントローラーでOPのイベントマスをスキップし、初期設定前のフィールドに足を踏み入れることで世界各地どこにでも行ける「OP抜け」バグ中に荒野の山小屋横の井戸内でのスライムの冠入手イベントを起こすことで通常状態に復帰できるという事実が有志により発覚し、なんでもありRTAの可能性が大きく広がりました。まもなくバグ利用のTASも制作され、それを拝見した私は「バグありTA」のほうに興味が移りました。一体人の手でどこまでタイムを縮めることができるのでしょう。予想すらできません。

ただし、当時のTASは研究発展途上の段階で制作されたもの。Lv.1主人公がトロデーン城に突入してはぐれメタルを狩るといった行為が平然と行われており、これは人力では事実上不可能なチャートです。別のアプローチを考えようにも当時はバグに対する理解がまだ進んでいなかったため、現実的に完走できるようなチャートを考案すること自体が至難の業だろう、と感じある程度の基盤が固まるまでは静観を決めていました。時は経ち、なんでもありRTAのチャートが固まってきて私もDQ8のイベントに関する仕様やバグに対する知見をある程度得たところで、遂に長年の目標の一つであったDQ8TA完走を掲げて挑戦を始めました。

 

人力で完走し得るギリギリのチャートを構成したため進行は困難を極めました。15時間やって1区間1ヶ月以上かかるなんてものはもはや当たり前のことでした。数年かかる覚悟で取り組んでいましたがわずか1年ほどで完走したのは非常に運が良かったのだと思います。このプレイの様子はニコニコ動画にて動画化していますが、文章の方でも要点を簡潔にまとめて記載しておきたいと思います。

概要

記録:5時間10

プレイ期間:2021/12/222023/01/07

総リセット回数:11113

総プレイ時間:約820時間

  ラップタイム

セーブ回数は全部で22回でした。

 

014

荒野の山小屋 (スライムの冠取得後)

221

荒野の山小屋 (2次はぐれ狩り 2028体目)

031

船着き場 (川沿いの教会ブクマ後)

226

川沿いの教会 (2次はぐれ狩り 2935体目)

042

荒野の山小屋 (ザバン撃破後)

232

川沿いの教会 (2次はぐれ狩り 3643体目)

048

荒野の山小屋 (1次はぐれ狩り 1体目)

235

船着き場 (2次はぐれ狩り 4448体目)

056

荒野の山小屋 (1次はぐれ狩り 25体目)

255

リブルアーチ (ドルマゲス撃破後)

100

ベルガラック (1次はぐれ狩り 610体目)

318

オークニス (呪われしゼシカ撃破後)

115

サザンビーク (王家の山直前)

336

闇のレティシア (レティス直前)

151

荒野の山小屋 (ククール加入後)

349

マイエラ修道院 (レオパルド直前)

200

荒野の山小屋 (2次はぐれ狩り 16体目)

414

荒野の山小屋 (暗黒魔城都市直前)

208

川沿いの教会 (2次はぐれ狩り 713体目)

435

マイエラ修道院 (ラストバトル直前)

214

川沿いの教会 (2次はぐれ狩り 1419体目)

510

THE END

 

 

  最終データ

 

主人公

ヤンガス

ゼシカ

ククール

Lv.41

HP 416

MP 203

Lv.41

HP 440

MP 88

Lv.39

HP 308

MP 379

Lv.39

HP 355

MP 187

ちから:126

すばやさ:103

みのまもり:58

かしこさ:173

こうげき力:195

しゅび力:63

ちから:145

すばやさ:82

みのまもり:66

かしこさ:103

こうげき力:200

しゅび力:74

ちから:84

すばやさ:132

みのまもり:47

かしこさ:232

こうげき力:99

しゅび力:47

ちから:116

すばやさ:115

みのまもり:57

かしこさ:229

こうげき力:133

しゅび力:75

E:パルチザン

E:布の服

E:バンダナ

はりきりチーズ

はりきりチーズ

E:石のオノ

E:とうぞくのこしみの

E:皮のぼうし

E:ごうけつのうでわ

神鳥のたましい

E:まどうしの杖

E:レイピア

E:騎士団の服

E:聖堂騎士団の指輪

剣:2

ヤリ:100

ブーメラン:5

格闘:0

ゆうき:89

オノ:100

打撃:0

鎌:7

格闘:98

にんじょう:4

短剣:0

ムチ:0

杖:98

格闘:100

おいろけ:0

剣:3

弓:0

杖:99

格闘:0

カリスマ:38

 

 

戦いの記録

クリア時間:5時間10

走破距離:44.4km

戦闘回数:71

倒した匹数:108

追い払った匹数:0

勝利回数:42

逃走回数:29

全滅回数:0

全獲得ゴールド:2993G

 

1ターン最大ダメージ全員で 暗黒神ラプソーンに 5664Pのダメージ

 

こんな短時間で HP416だと?

おまえ よもや禁断の手を……。

改造コードに 魂を売りおったか!

 

  チャート概要

今回は現在のなんでもありRTAで主流だと思われるOP抜け→アルゴングレート撃破→ゼシカ、ククール加入→クリアのルートを取りました。OP抜けを行った場合、なんと序盤のイベントは一切無視してベルガラックからシナリオを進めてもクリアできてしまいます。理論上は船入手までのイベントをすべてカットできますが、本当にすべてカットしてしまうと仲間がおらず主人公1人での進行となってしまい非現実的です。そのため仲間集めのためにある程度のイベントをこなしておく必要があります。

ドラクエ8はイベント時に一時的にキャラがパーティーから離脱し、イベントが終わった時点で再加入するという処理が為されていることがあります。この再加入処理を利用すれば正規の手順を踏まなくても仲間をパーティー内に入れることができます。ただし全体を通して再加入処理が為されているイベントは少なく、ゲーム全体を通してみても次の6か所しかありません。

 

ザバン撃破後 ルイネロの家

ヤンガス

マイエラ修道院 投獄

ヤンガス、ゼシカ

アスカンタ城 祝宴

ヤンガス、ゼシカ、(ククール)

呪われしゼシカ撃破後

ヤンガス、ゼシカ、ククール

メディばあさんの家 雪崩後

ヤンガス、ゼシカ、ククール

煉獄島

ヤンガス、ゼシカ、ククール

 

このうち、雪崩と煉獄島はどのようなプレイを行っても正規のルートでしか至れないため、仲間集めの手段として組み込むことはできません。フラグの関係でどのようなプレイを行ったとしても呪われしゼシカ撃破時点で仲間が全員揃います。なんでもありルールではいかにして呪われしゼシカ撃破まで辿り着くかが大きなポイントとなってきます。

一般的なルートではまずザバンを撃破してヤンガスを仲間にします。ゼシカとククールをどこで拾うかですが、マイエラ修道院のククール加入イベントをこなしてゼシカを投獄時に、ククールを正規で加入させるというのが一つ、ヤンガスと2人旅で呪われしゼシカまで終わらせて加入させるというのがもう一つのルートとしてあります。今回は私の2人旅チャートへの理解度が低かったというのと、メタル狩りを頑張れば圧倒的な短縮になるだろうという予想もあったので前者の方法を採用しました。一応第3の選択肢としてオセアーノン撃破でゼシカだけ拾うというものもありますが、ククールのレベルだけが凹むと後々困るので没。

なお、マイエラ修道院のイベントをこなそうにもオセアーノン撃破までは基本的に南の大陸のフラグが立っていないため人がいません。そのためオセアーノンを撃破してゼシカは正規加入させるしかないように思えますが、アルゴングレートを撃破して魔法のカガミを取得すると、海竜のエンカウントを消す際にゲーム全体のフラグの見直しが行われる関係で南の大陸に人が出てきます。そのため主人公とヤンガスでアルゴングレートを撃破してからゼシカとククールを拾いに行くという方針になります。

 

ゲーム進行に対するチャートはこれで定まりましたが、続いてボスに勝つための戦力確保について考えます。今回はいわゆるマダンテチャートを採用しました。というのもRTAで主流な槍チャートは武器や防具の確保をしなければならず、アイテム回収時間は固定なのでTAによる「運の上振れを狙える」という特性が活かされません。マダンテチャートははぐれメタルを48体も狩らねばならないので通しのRTAではそこまで長期間で最高の運が続くことが非現実的なため槍チャートより遅くなってしまいますが、常に最高の運を引き続けるまでリセマラができるTAにおいてはそんなものは関係ありません。レベルが高いので防具不要、マダンテなので武器も不要、つまりアイテム回収などを基本的に行う必要も無いので固定でかかる時間の削減にも繋がるためTAなら圧倒的に早くなるはずです。

 

  区間ごとのチャート

詳細に書くと長くなりすぎるので、ここでは要点を書くだけに留めます。道中の連射抜けなどによるイベントスルーやショートカットについても省略します。

 

<第1区間>

OP抜け区間です。OP抜けするとゲーム全体の初期化が行われていないので船を持っていたり、トラペッタにパープルオーブが落ちていたりします。トラペッタから普通に出ることができないためキメラの翼は必須です。

この区間でやることは以下の通り

・トラペッタで聖水、キメラの翼、パープルオーブを入手。キメラの翼でトラペッタを脱出する。

・部分トヘロスでトラペッタ地方の敵の出現を抑えつつ船に向かう。

・海賊の洞窟、ポルトリンク、船着き場、ベルガラックをルーラ登録。

・ポルトリンクと船着き場でキメラの翼を拾う。1つはベルガラック→ポルトリンク、もう1つは荒野の山小屋→トラペッタに使う。

・荒野の山小屋の井戸でスライムの冠入手。

・荒野の山小屋でセーブ。

 

<第2区間>

後々のはぐれ狩りのためにいずれ川沿いの教会をルーラ登録する必要があります。ザバン撃破の戦力確保のためのレベル上げの拠点にもなりますからこのタイミングで登録しておきます。

川沿いの土手を何度も何度も往復することになるため、移動時間削減のためにキラーパンサーも取っておきます。今回のルートなら取ったほうが早くなります。

また、メタル狩りのための槍とオノの確保もしなければなりません。石のオノは店で買おうとするとリーザス村かポルトリンクで買うことになりますが、買い物のためだけに訪れるのは無駄が大きいため、マイエラ地方西のフィールドの宝箱から頂戴します。鉄のヤリは船着き場に売っているため問題ありません。

 

・キメラの翼でトラペッタへ

・道具屋でスライムの冠を売却し、キメラの翼を9個購入する。

・トラペッタのイベントを進めて夜にする。

・ベルガラックに飛んでラパンハウスへ向かい、キラーパンサー取得。

・トラペッタのイベントを再び進めて朝にする。

・船着き場に飛んで、魔法の聖水と石のオノを入手しつつマイエラ修道院→ドニの町→川沿いの教会とルーラ登録。

・再び船着き場に飛んで、武器屋で鉄のヤリ、道具屋で聖水×18とキメラの翼×9を購入。

・すぐそばの教会でセーブ。

 

<第3区間>

ヤンガスを仲間にするためにザバンを撃破する必要があります。ここでTA特有のリセマラを活かし、Lv.1ひとりでメタルスライムを撃破します。メタルスライムの攻撃1発になら耐えられるので、あとは1/64の確率で発生する会心の一撃を決めれば勝てます。簡単に言いますが期待値にして2500回程度のリセットが必要です。恐らく本攻略中1番きつい区間です。

セーブするのにも時間がかかるのでその足でザバンに挑みます。

 

・川沿いの教会に飛んで、土手に降りてメタルスライムを撃破する。主人公Lv.9に。ヤリ全振り。

・トラペッタに飛んで滝の洞窟へ向かい、ザバンを撃破しに行く。敵は聖水で出なくなり、MPは魔法の聖水で回復できる。

・ザバンは以下のように戦えばまず間違いなく勝てる。2%程度の確率で最終ターンに先手を取られて負けるが無視する。

ためる→ためる→ためる→打撃→ホイミ→打撃→打撃→打撃

 

・リレミト→トラペッタにキメラで戻り、イベントを進めヤンガスを仲間にする。

・荒野の山小屋に飛んで宿屋で夜にしたのちセーブ。

 

<第4区間>

ここからアルゴングレートを倒すための戦力を確保しなければなりません。1次はぐれ狩りの開始です。

一般的なバグなしRTAではサザンビーク地方までの完全トヘロスが入るLv.28まで上げるのが普通ですが、なんでもありRTAでは現時点ではぐれメタルを狩るのは非常に難しいため部分トヘロスが入るLv.23で止めるのが主流です (はぐれメタル6) 。しかし今回はTAなのではぐれメタルを狩るのが大変であるという事情はある程度無視できます。

Lv.26で主人公に槍攻撃力+25が入り火力が大幅アップすること、Lv.27で主人公にベホマ、ヤンガスにしのびばしりが入り回復力大幅強化&エンカウントゼロが可能になるということ、Lv.28にするにはLv.27の状態からはぐれメタルを追加で2体狩る必要があり効率が一気に悪くなること (そこまでは1体で1レベル上がる) を考慮し、今回はLv.27まで上げることにしました。そうなるとはぐれメタルは10体狩る必要があります。当然1度もセーブせずにぶっ通しで行うのは非現実的であるため、何回かに分けて狩りに行きます。

 

・荒野の山小屋に飛ぶ。

・願いの丘入口で連射抜けしてアスカンタ南の小島のエンカウント領域に侵入し、はぐれメタルを狩る。

・今回はヤンガスLv.1のため狩ることが大変である (すぐ死ぬ、一閃突きしか狩る方法がない) ことを考慮して、1体撃破したらセーブしに戻る。両方Lv.15になる。スキルは主人公ヤリ、ヤンガスは人情4→オノ。

・荒野の山小屋でセーブ。

 

<第5区間>

はぐれ狩り続行です。はぐれメタルを計3体狩ると主人公が雷光一閃突きを、計5体狩るとヤンガスが大魔神斬りを習得するため狩れる確率が大幅にアップします。ですからこの区間では計5 (この区間では4) を目標にします。

まずヤンガスのMPを回復するために2回宿泊を行う必要がある (はぐれメタルは夜にしか出ないので) のですが、このときにランダムで発生する錬金釜修理のムービーがタイムロスになるので、出たらリセットしなければなりません。世界広しと言えどもこんなアホみたいな理由でリセットしたのは私くらいのものでしょう。

 

2回宿泊してヤンガスのMP回復しつつまた夜にする。

・はぐれメタルを4体以上狩る。スキルは主人公がヤリ77→勇気、ヤンガスが斧66→格闘33

・マイエラ修道院でセーブ。

 

実戦では荒野の山小屋でセーブしましたが、実はマイエラ修道院入口の教会の人だけは現時点でも出現しているためそこでセーブ可能であるという指摘を頂きました。更新余地です。

 

<第6区間>

1次はぐれ狩りを終了させます。計10体狩って主人公Lv.27、ヤンガスLv.26にします。ヤンガスのスキルポイントが106になるので、斧66、格闘33、人情4が入れられるようになりしのびばしりを習得できます。しのびばしりは1/2の確率でエンカウントキャンセルが行われる仕様なので理論上エンカウントをゼロにできます。

なおルーラを習得しているはずなのでキメラの翼は今後あまり使いませんが、道具整理のついでにカーソルが近いため使うことがあります。

 

・はぐれメタルを計10体になるまで狩る。

・ベルガラックでセーブ。

 

<第7区間>

レベル上げが終わったのでいよいよ本格的にイベントを進めていきます。Lv.27でも多くの区間で完全トヘロスが入るので実はしのびばしりの運ゲーが必要な場面はあまりありません。消すべきエンカウントはわずか2回です。

トカゲ落としや連射抜けを素早く決めたりするのが難しいので技術がものをいう区間です。

ちなみにふしぎな泉のイベントを連射抜けで不法退去すると、以降夢にミーティア姫が出てこないというメリットがあります。反面錬金釜が使えないというデメリットがありますが、今回の攻略ではそもそも使えないので関係ありません。

スライムの冠を売却したときの6000Gを持て余してしまっているので、4400Gのパルチザンを購入して攻撃力を強化することにしました。ここでGを有効活用できたのが個人的なお気に入りポイントです。

 

・宿屋で宿泊して朝にする&MP回復。

・宿屋2Fで会話を聞く。

・屋上から海賊の洞窟にルーラし、リレミトで船に乗る。

・闇の遺跡に向かう。

・ラパンハウスにルーラし、連射抜けを利用しふしぎな泉へ直行。

・イベントの途中に連射抜けで不法退去し、そのままサザンビークへ向かう。

・武器屋でパルチザンを購入。

・イベントを進め、王家の山へ向かう段になったら教会でセーブ。

 

<第8区間>

王家の山編です。ここから2次はぐれ狩り直前までノーセーブで突っ切ります。本攻略最長の区間なので頑張りましょう。

王家の山は4連戦となるので最高の運を引くのが難しいのと、その直後のククール加入イベントは連射抜けを4回も活用するのでミスが発生しやすいと、なかなかしんどい区間です。

もしかしたらマイエラ修道院で1度セーブを挟んだほうが結果的に早くなったのかもしれません。

 

・王家の山に向かう

・アルゴリザードは次のように戦い、3ターン撃破できればOK

主人公:ためる→ためる→さみだれ突き

ヤンガス:かぶとわり→かぶとわり→打撃

 

・アルゴングレート戦は次のように戦い、6ターン撃破できればOK

主人公:ためる×3→さみだれ突き→打撃

ヤンガス:かぶとわり×2→ためる×3→打撃

主人公の手番が1度余っているので、1度だけベホマでの回復が可能。あとは攻撃が上手い具合に分散してくれれば勝てる。

 

・サザンビークへ飛び、イベントをこなし魔法のカガミ入手。

・そのまま5Fでエルフの飲み薬を入手。

・ドニの町へ飛び、ククール加入イベントをこなしていく。

・連射抜けポイントは4か所。 マルチェロ紹介を飛ばすために入口抜け (超難しい) →旧修道院跡地へ向かうために入口抜け→なげきの亡霊カット→オディロ院長手前でドルマゲス降臨のイベントカット

・無事ゼシカとククールが加入したら、荒野の山小屋に飛び、並び順をヤンガス→主人公→ククール→ゼシカにして宿屋で夜にしてからセーブ。

 

<第915区間>

地獄の2次はぐれ狩りです。そして全体の中で最も重要な区間です。ここでの目標はゼシカにマダンテを習得させることただ一つです。スキルポイントを100まで伸ばすためにはLv.38にする必要があります。ゼシカは約48万経験値でLv.38になるので、はぐれメタルを48体狩る必要があります。

極論を言えばノーセーブで48体狩れればいいですが、さすがに不可能なので何回かに分けて狩ることにします。とはいうものの移動時間が長いこともあり1度のセーブに約2分かかるため、できるだけセーブ回数も減らしたいところです。

しかし単純にセーブ回数を減らせばいいものではありません。例えば次のようなことを考えてみましょう。

 

30/体のペースで狩り、セーブ回数8

40/体のペースで狩り、セーブ回数6

 

レベルアップなどの時間はどう配分しようが固定なので、単純にはぐれメタルを狩るのにかかる時間とセーブにかかる時間だけを比較します。前者ははぐれメタル狩りに24分、セーブに16分かかるので計40分かかるのに対し、後者ははぐれメタル狩りに32分、セーブに12分の計44分かかってしまっています。当たり前のことですが、セーブ回数を減らせば減らすほど1度に狩るべきはぐれメタルの数が多くなり、その分1体あたりを狩るのにかかる時間の厳選が難しくなってしまうので実は余計に遅くなってしまったということが起こり得ます。何度も何度も試行やシミュレーションを繰り返して最適なバランスを見極めなければなりません。

川沿いの教会に人が出るようになったため、MP回復の必要が無い場合は川沿いの教会で、MPが尽きてきたら荒野の山小屋でセーブと使い分けていきます。川沿いの教会の宿屋は泊まるとククールの出自イベントが発生するため使えません。また、適当なタイミングで川沿いの教会のタンスから不思議な木の実を入手します。

 

なお実際にはレベルが上がるほどはぐれメタルが狩りやすくなるため、上のような単純なモデルで考えることはできません。はぐれメタルのみのグループに拘らずとも、雑魚が数体混じっている程度ならククールのザキやゼシカの呪文を駆使して処理することもできます。

出現する雑魚と対処法は以下の通りです。

 

夜の帝王

基本バギマ+ヒャダルコやメラミ+打撃。レベルが低すぎると落ちない。

ククールLv.32 (はぐれ22) 以上でバギクロス。

本当に初期の頃はメタルを狩ったあとに主人公とヤンガスでさみだれ+打撃

ゲロンガー

基本ザキ、ザラキ

ククールLv.32 (はぐれ22) 以上で5溜めバギクロスも可。

ブラッドハンド

基本ザキ、ザラキ。ラリホーや会心技を使うのも考慮。

強すぎるのではぐれメタル3体以上とかじゃないと逃げ。大魔神呼ばれたら投了。

 

また、狩ったはぐれメタルの数とそれに伴う戦力増強は以下の通り。

 

2

ザキ

6

メラミ

ザラキ

8

イオラ

12

ザラキーマ

18

主人公素早さ90

ベホマラー

20

夜の帝王確殺

22

ヤンガス素早さ72

バギクロス

27

イオナズン

35

メラゾーマ

 

ベホマラーを習得すると戦闘の合間の回復が一手で済むので地味に便利です。

はぐれメタル20体以上で、ヒャダルコ+バギマで夜の帝王を確定で倒せます。

主人公が素早さ90程度になると、ピオリム1回で1/3程度、2回で8割方はぐれメタルに先手が取れて、撃破チャンスが広がります。

ヤンガスが素早さ72になると、ピオリム2回ではぐれメタルに5割先手が取れるようになり、撃破チャンスが広がります。

イオナズンとメラゾーマは一応掲載しましたが、残念ながらほとんど意味はありません。22体以降は実質素早さアップのみが狩り効率アップの要因となります。

万が一はぐれメタルが素早さの種や幸せの靴を落としたら、主人公に与えて素早さを上げておきます。

 

今回は各区間このような推移となりました。

区間

狩り数

/

試行回数

1

6

30.5

446

2

7

31.4

441

3

6

27.2

103

4

9

24.6

354

5

7

19.5

928

6

8

20.7

343

7

5

12.6

2579

 

最初のうちは30/匹で1度に6体ずつ狩るのが限界な気がします。第4区間の24.6/匹で9体狩りは明らかに出来すぎです。二度と引けないような運が引けました。第5,6区間くらいまでレベルが高まっていると20/匹で78体くらいは十分に起こり得ます。

最終区間は残り5体だったので、1エンカ5体狩りを狙っていましたが、想像以上に大変でした。事前にプログラムを組んで狩れる確率を計算させたのですが、以下の通りでした。

 

出現数

5体狩り確率 ()

先制攻撃時

5

0.035

2.781

6

0.148

6.919

7

0.384

11.701

 

最大数の7体出現でも5体狩れる確率は0.384%しかなかったです。先制攻撃できたらこちらが無条件で会心抽選を2回取れるので大幅に5体狩りの確率は上がりますが、そもそも先制攻撃の確率が1/32しかないのであまり期待できません。とか言いつつ、48体狩る過程で1エンカ5体狩りはなんと3度も発生したのですが……。

 

なお、参考までにはぐれメタルの出現数ごとに、実際にはぐれメタルが何体狩れるかの各々の確率を算出したものを載せておきます。素早さは主人公Lv.30あたりのものです。

 

(単位は%)

出現数

0

1

2

3

4

5

3

20.8

53.3

23.9

2.0

4

13.7

47.9

32.6

5.6

0.2

5

9.7

41.7

37.9

9.8

0.8

0.0

6

7.3

36.2

40.5

14.1

1.7

0.1

7

5.7

31.5

41.6

17.9

3.0

0.2

 

初期の段階で現実的に狙えるのは1エンカ3体まででしょうか? 4体すら滅多に起こりません。

なお、素早さが上がると当然狩れる匹数の期待値は上がり、例えば7体出現時の3体狩り確率は主人公Lv.3520.1%に上昇します。データを失くしてしまったため最終的な各々の確率は残念ながら提示できませんが……。

とか言って、こちらの素早さが上がり切るまではぐれメタルが逃げていないことが条件に入ってくるのでそこまで劇的ではないです。

 

スキルポイントは次を振ればOKです。

主人公:槍100、ゆうき82

ヤンガス:オノ100

ゼシカ:杖88、格闘100

ククール:杖65、カリスマ27

 

絶対に欲しいのはマダンテは当然として、マダンテの威力を上げるための杖装備時MP100、そしてククールのディバインスペルです。

他はサブウェポンとしてヤンガスの烈風獣神斬とそれをサポートするククールのバイキルト、主人公のジゴスパーク。杖戦での回復用にベホマズンも必須でしょう。

余ったスキルポイントはできるだけ技を習得しないように (習得表示分ロスになるので) 適当に振ります。例えばヤンガスは元から格闘に33振っているため、そのまま格闘に99まで振ると最大限に習得ロスを抑えることができます。鎌スキルは12振るまで何も覚えないのでポイントを捨てるのに適しています。

 

すべてが終わったら船着き場に飛んで、宿屋の不思議な木の実を回収しつつセーブします。

 

<第16区間>

もうレベル上げもすべて終わり、ここからは淡々とシナリオを進めていくのみです。道中のボスはほぼすべてマダンテで破壊します。

ただし、今後も1ヶ所だけ丸々スキップするポイントがあります。それは海賊の洞窟での一連のイベントです。実はレティシア西の小島から船落ちバグを利用してレティシアをルーラ登録してしまえば海賊の洞窟をスキップできるというのは古くから知られていました。レティシアをルーラ登録するためには船落ちバグが必須ということで、船に乗る用事があるついでに行っておくのが効率が良いと言えます。今回は海竜のジゴフラッシュを受けるという用があるのでここでやっておきます。

 

・ゼシカに不思議な木の実投与 +4で進行。ついでに魔法のカガミとエルフの飲み薬をヤンガスに渡し、聖水を撒く。

・海竜が出始めるところで口笛を引いて海竜召喚。太陽のカガミにする。

・レティシア西の小島に向かい、船落ちでレティシアをルーラ登録する。

・闇の遺跡へ。ドルマゲス戦

 

@ドルマゲス1 HP1880,570,570

1T 防御、防御、ディバ、ため

2T 防御、防御、防御、ため

3T 防御、防御、防御、マダンテ 1606-1927で撃破。

 

@ドルマゲス2 HP2640

1T エルフ→ゼ、防御、防御、ため

2T 防御、防御、ディバ、ため

3T 防御、防御、防御、ため

4T 防御、防御、防御、マダンテ 2674

 

凍てつく波動やおたけびのせいで勝率が低い。ディバは効かなかったらかけ直す。

 

・サザンを出る時はルーラより歩いたほうが早い。

・リブルアーチへ向かい、ハワードの頼みを訊いたらライドンの塔へ向かうついでに教会でセーブ。

 

<第17区間>

ハワードの家2Fにまどうしの杖が落ちているので、これを入手することで以降ゼシカのMPを+100とし、マダンテの威力を大幅に上昇させます。当初はこれの存在に気付いておらず隔絶された台地のマジカルメイスを拾おうとしていましたが、全回復処理のタイミングの都合でこちらを取ったほうが圧倒的に早くなります。

呪われしゼシカ戦はゼシカがいないのでマダンテに頼れません。サブウェポンのジゴスパークや烈風獣神斬の出番です。

当初は第16区間で呪われしゼシカ直前までやろうと思っていましたが、ライドンの塔の移動で緊張して遅くなるのと、オークニス初訪問時にほぼロスなくセーブできることに気付いたため、この第17区間をライドンの塔から開始することにしました。

リーザス村をルーラ登録していないため、リーザス像の塔に向かうのが若干面倒です。RTAでは海賊の洞窟からスタートして船落ち利用するのが一般的らしいですが、今回はポルトリンクをルーラ登録しているのとキラーパンサーを持っているためこちらから走ったほうが早いです。ポルトリンクをルーラ登録した理由には地味にこれもあったりします。なおリーザス像の塔は当然普通には入れないので連射抜けで。

呪われしゼシカを撃破した後も油断ができません。実はオークニスの雪崩イベントはどういうわけかどのエリアにいても雪崩が起きる座標に行けば発生します。なので普通に行くのではなく、連射抜け利用で直接座標に向かったほうが早くなります。地図が無いのでセットアップが必要です (セットアップは動画を見て) が、ここで3回失敗してリセットしています。

どうでもいいですが、世界結界全集を入手する際に本を読むときのモーションが主人公よりヤンガスのほうが早いです。ヤンガスを先頭に置く理由は口笛が吹きやすい以外にもこれがあったりします。

 

・ライドンの塔。石の剣が無くても連射抜けで侵入可。こっちのほうが微妙に早い。

・頂上でライドンに話しかけたのち、ポルトリンク→リーザス像の塔。

・ハワードの家2Fでまどうしの杖を入手。

・そのまま流れで呪われしゼシカ戦まで

 

@呪われしゼシカ

1T ため ため バイキ→ヤ

2T ため ため 打撃

3T ため ため 打撃

4T 烈風 ジゴ 打撃

 

1,2Tでシャドーを呼ばれないこと (3Tは呼ばれてもジゴスパで一掃できるからOK) 4Tでヤンガスが先制することが突破条件。

 

・ゼシカ再加入後、裏の出口から出て連射で雪崩イベントを踏む

・オークニスでセーブ

 

<第18区間>

本攻略でダントツで楽勝な区間です。薬草園の洞窟の移動さえマスターしてしまえば難しいところは何も無いので種吟味はこの区間で行っておくのが良いです。

HP200のダースウルフェン×8をジゴスパ190220で全滅できるまでリセマラしようとも考えましたが、4秒くらいしか早くならないのでやめました。

レティス→ゲモンの間に回復が無いため、ゼシカのMP回復のためにエルフの飲み薬が1個欲しいのですが、実はここまでに手に入るエルフの飲み薬はことごとく鍵のかかった宝箱に入っているため取れなかったのでした。ようやく最後の鍵が手に入り取れるようになったので寄り道して取りに行きます。

 

・ゼシカにまどうしの杖を渡しつつ、不思議な木の実投与。+4が出たら進行。ついでに聖水も撒く。

・薬草園の洞窟攻略。グラッドに話しかけたあとリレミト。

・ダースウルフェン×8は防御、ジゴスパ、防御、ギラ。先手取れなかったらリセ。

2回目のダースウルフェン×8はマダンテで破壊。戦闘後、HPMP全快。

・ライドンの塔にルーラし、近くの宝箱のエルフの飲み薬を入手。

・レティシアにルーラ。長老からの問いかけは「いいえ」のほうが1メッセージ分早い。

・影追い。豪傑の腕輪を拾う。マジカルメイスは取らないので毒沼を避けて進行。

・闇のレティシアでセーブ。

 

<第19区間>

レティス&ゲモン戦です。凍てつく波動やお供が厄介で勝率はなかなか低いです。また、主人公がLv.41なのでこれまでトヘロスで完全に敵が消せていましたが、神鳥の巣最上階で遂にエリアレベルが42となり、しのびばしりの出番が再びやってきます。

レティスが不思議な木の実を落とすのでゼシカに投与したいのですが、もう吟味は十分なので+3が出ても以降に支障は出ません。

それよりも経験値の都合でなんとゲモンのお供をここで1セット狩るか2セット狩るかによってゼシカがLv.39になるタイミングが異なることが判明しました。1セットだと暗黒の魔人で、2セットだとマルチェロでレベルアップします。ラプソーン1Lv.39で挑みたいので2セット倒せるまで粘ります。

なんだかんだで、この区間の突破率は非常に悪いです。三角谷で高難易度の連射抜けを要求されるのも厳しいです。

 

@レティス戦 HP1785

1T 防御 ため ディバ ため

2T 防御 ライデイン 防御 ため 130程度

3T 防御 防御 防御 マダンテ 1673

 

5溜めライデインより雷光のほうが早いんですが、もう微妙なタイム差のために突破率を著しく落とす意味が薄いので今回は5溜めライデインをしました。

 

・不思議な木の実はゼシカに投与。+3でもいい。ついでにエルフの飲み薬でMP全回復。

・神鳥の巣最上階はしのびばしりを併用してエンカウントを消す。

 

@妖魔ゲモン戦 HP3960

1T 防御 ジゴスパ 打撃→鶏 ため お供撃破

2T 防御 防御 防御 ため

3T 防御 防御 防御 ため

4T 防御 防御 防御 マダンテ 3754ALL

 

初手ゲモンへのジゴスパのダメージが206以上 (不思議な木の実が+3なら216以上) ならこれでOK。足りないならどこかで誰かが一発打撃を挟む。

ディバ不要だが、ジゴスパがお供に先制や、途中1回仲間呼びされることのハードルが高いので突破率は悪い。

 

・三角谷へ。酒場のタルからエルフの飲み薬入手。

・暗黒大樹の葉を入手。使わなくて良い。エルフの飲み薬はゼシカに使う。

・バウムレンの鈴はもう使わないので神鳥のたましいと入れ替えておく。

・マイエラ修道院でセーブ。

 

<第20区間>

当初はレティス〜マルチェロを通しでやろうとしていました。しかし、魔犬レオパルドを空中で追う際に、レオパルドの初期位置によってタイムが著しく変わるというとんでもない事実が発覚したために通しで行うことが厳しくなってしまいました。

調査の結果、なんとレオパルドは電源投入時の初期位置が固定であるということと、リスタート後最速で神鳥のたましいを使えば空中での追いかけっこがほぼ最速になる位置に居てくれるという都合のいい事実がわかりました。これにより区間を分けることに決定。

マルチェロは一般的にネタボスとされていますが、炎に強耐性を持つのと凍てつく波動を持つためマダンテチャートだと一転して強敵です。素早さが高いので先制できるかもかなり運次第です。

追いかけっこに運が絡まなくなったおかげで突破率は高くなっていますが、イベントが異常に長いのでイライラします。この区間の半分以上は画面を眺めている時間です。

最後に荒野の山小屋で宿泊して朝にしてからセーブします。これはのちのオーブ集めの際に夜であるためギャリング家に入れず、待ちの時間が発生してしまうためです。どうせ待ちの時間が発生することを考慮し、山小屋で宿泊ののちセーブすることでその分セーブによるロスを抑えているという小さな短縮テクニックです。

 

・最速で神鳥のたましいを使い、犬と追いかけっこ

 

@レオパルド戦 HP4260

1T 防御 防御 防御 ため

2T 防御 防御 ディバ ため

3T 防御 防御 防御 ため

4T 防御 防御 防御 マダンテ 4505

 

・煉獄島

・マイエラ修道院にルーラ→鳥で聖地ゴルドへ

 

@マルチェロ戦 HP3120

1T 防御 防御 バイキ→ヤ ため

2T ため 防御 ディバ ため

3T 烈風 防御 ディバ ため 約360

4T 防御 防御 防御 マダンテ 2816

 

5溜め烈風は2ターン目にやってしまうと、ベホイミされたときにダメージが足りなくなる。ベホイミすげえ。

 

・荒野の山小屋で宿泊後、セーブ。

 

<第21区間>

暗黒魔城都市編。連射スルーで連戦のほとんどはスキップできますが、エリアレベルが高いためしのびばしりに頼らないとエンカウントを消せないことがまず厳しく、ラプソーン自体も強敵です。実は暗黒魔城都市のエリアレベルは46であるため、Lv.41主人公ならギリギリで部分トヘロスを入れることができるためエンカウント全消しの確率が大幅にアップします。1次はぐれ狩りでの狩り匹数は実はここまで考慮して決定していました。

ラプソーンはHPが高いため、今までのように実質マダンテのみで倒しきることはできません。また2ターン目に確定で痛恨の一撃+イオナズンを放ってくるのが厄介で、今回誰もこのコンボに耐えられないため防御しなければ確定で1人落ちます。かといって守りに入れば撃破が遅れるので攻めるしかありません。もはや常識となっている滝の上の一軒家で貰えるはりきりチーズを併用しつつ、サブウェポンであるヤンガスのバイキルト烈風獣神斬での後押しも入れてようやく削り切れます。

 

・鳥で滝の上の一軒家へ。はりきりチーズ×3入手

・暗黒魔城都市へ

 

@ラプソーン1 HP4850

1T ため はりきり バイキ→ヤ ため

2T ため 疾風突き ディバ ため  痛恨は主orクに当たらなければリセ

3T 烈風 ― ― マダンテ

 

3Tのまぶしい光や妖しい瞳も厄介で、勝率は相当低い。

 

・連射で連戦はスルー

 

@暗黒の魔人

13T 防御×3、ため

4T マダンテ 3814

 

・鳥で脱出

・ベルガラック→リブルアーチ→メディばあさんの家→法皇の館→リーザス像の塔と巡りオーブ集め

・マイエラ修道院でセーブ

 

<第22区間>

遂に最終区間です。タイムは分単位までしか表示されないため、秒以下の端数部分は記録には影響されないことを考えるとある程度時間に余裕があったりします。実は2次はぐれ狩り以降細かいタイム吟味をサボっていたのはそれが分かっていたからでした。

Lv.40くらいあるので楽勝そうに思えますが、今回耐性という概念が無いので実は杖戦の時点でかなり厳しい戦いを強いられます。それでもここを完走すればいよいよ攻略完了なので最後の力を振り絞って頑張りましょう。

 

・ゴールドオーブ入手

・鳥でレティスの止まり木へ

 

@杖戦

祈るとき ガンガン

回復時 手動で防御ベホマズン防御防御 ゼシカは必要ならピオリム

 

回復タイミングはゼシカ以外がイオナズンで落ちるくらいのギリギリさ。ゼシカは結構先制するので、落ちても祈り成功することが多く、またザオリク+ベホマズンで立て直せるのでガン攻め。

紛れが多い戦いなので突破条件を出すことは難しい。あらかじめ分を跨ぐタイミングを把握しておき目標タイムを逆算しておく。僕の場合は640秒以内に突破できればOKだった。

 

@ラストバトル

1T ため はりきり ディバ ピオリム

2T 適当 はりきり ベホマラー ため

3T 烈風 防御 バイキ→ヤ マダンテ

 

2T目ヤンガスはやることないので適当に道具でも使う。防御したらテンション戻るので厳禁。

 

・エンディング。感極まって泣いちゃいました。この年になってゲームのエンディングで泣くとは思いませんでした。

更新可能性について

実はこれよりもっと早くなるかもしれないチャートが存在します。その名は「2人旅チャート」です。

1次はぐれ狩りをもう少し長めにとって主人公とヤンガスのレベルをさらに高め、呪われしゼシカまでを2人旅でなんとか突破します。その後、竜骨の迷宮でメタルキングを16体狩ってゼシカにマダンテを習得させるというチャートです。

竜骨の迷宮に行くためにイベントを起こす必要があったり、主人公とヤンガスの2人でドルマゲスや呪われしゼシカを倒すのが大変だったりなど遅くなりそうな要素が多く含まれてはいるものの、20分くらいかかるマイエラ修道院でのイベントを丸々カット出来る分が大きいのと、あとメタルキングを素早く34体くらい狩る程度なら簡単にできそうなのでメタル狩りそのものが圧倒的に早くなり逆転する可能性が大いにあります。もしかしたらこちらのチャートでプレイすれば5時間切りもあるいは可能なのかもしれません。

 

今回は45分弱ではぐれメタル狩りを完了しており、レベルアップにかかる固定時間を抜けば大体32分程度。これ以上縮めることは非現実的だと僕は思います。ただ32分というのはなかなか長時間であるためこの2人旅チャートのほうが実は早くなるのかもしれません。

 

 

 

 

僕は絶対にやりません。

謝辞

plasmaさん:RTAの基本すら知らなかった私に色々教えてくださいました。どうもありがとうございました。

おわりに

二度とやりません。

 

戻る

inserted by FC2 system